id
stringlengths 19
19
| year-month
stringclasses 275
values | 地域
stringclasses 13
values | 関連
stringclasses 3
values | 業種・職種
stringlengths 1
33
⌀ | 景気の現状判断
stringclasses 5
values | 判断の理由
stringclasses 27
values | 追加説明及び具体的状況の説明
stringlengths 5
416
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
current-200004-0077 | 200004 | 関東 | 家計動向 | 一般レストラン(支配人) | □ | null | 3月は接待や歓送迎会で客数、客単価は増加傾向であったが、4月は軒並み前年度を下回り非常に苦しんでいる。 |
current-200004-0078 | 200004 | 関東 | 家計動向 | 都市型ホテル(営業担当) | □ | null | 宴会の単価、件数ともに増加傾向にない。 |
current-200004-0079 | 200004 | 関東 | 家計動向 | ゴルフ場(支配人) | □ | null | ゴールデンウィーク中のゴルフ場の予約が非常に悪く、低料金コースのみに予約が集中している。 |
current-200004-0080 | 200004 | 関東 | 家計動向 | スーパー(経営者) | ▲ | null | 客数は減少していないが、新規出店や新しいショッピングセンターの影響により、客単価が10%ほど低下している。特に衣料品と食料品関係の売上が減少している。 |
current-200004-0081 | 200004 | 関東 | 企業動向 | その他企業[情報サービス](従業員) | ◎ | null | コンピュータソフト開発の受注件数が伸びており、当社では対応しきれないほどである。 |
current-200004-0082 | 200004 | 関東 | 企業動向 | 精密機械器具製造業(経営者) | ○ | null | 連休中に大工場が整備を行うため、連休前の駆け込み受注が増えている。 |
current-200004-0083 | 200004 | 関東 | 企業動向 | その他企業[情報サービス](技術者) | ○ | null | 若干だが、情報通信系の設備投資額が上向いてきており、小規模な支出が増加している。 |
current-200004-0084 | 200004 | 関東 | 企業動向 | 輸送業(総括) | □ | null | 4月の年度変わりにあっても、取扱量に大きな変化がみられない。 |
current-200004-0085 | 200004 | 関東 | 企業動向 | 電気機械器具製造業(経営者) | ▲ | null | 4月は年度変わりで毎年売上が減少するが、今年は特に厳しく、ここ5年間で最も売上が良くない。 |
current-200004-0086 | 200004 | 関東 | 雇用 | 求人情報誌製作会社(営業担当) | ◎ | null | 新規の客数が増加している。 |
current-200004-0087 | 200004 | 関東 | 雇用 | 人材派遣会社(社員) | ○ | null | 年度末だけでなく、新年度に入っても派遣先企業からの求人が増加している。 |
current-200004-0088 | 200004 | 関東 | 雇用 | 人材派遣会社(社員) | □ | null | 毎年4月に派遣料金の改定を行っている。4月の料金値上げに応じた企業はごくわずかで、逆にカットを要求したところもある。 |
current-200004-0089 | 200004 | 関東 | 雇用 | 求人情報誌製作会社(営業担当) | × | null | 新規採用の募集が必要であるにもかかわらず、今年度の予算が削減されたことにより、広告を出し控える企業がある。増産や業務拡大の予定があり行った募集を急に取りやめる、パートを採用しても半月足らずで解雇するなどのケースがみられる。 |
current-200004-0090 | 200004 | 東海 | 家計動向 | 一般小売店[土産](経営者) | ◎ | null | 家族旅行の客が増加している。 |
current-200004-0091 | 200004 | 東海 | 家計動向 | 一般小売店[生花](経営者) | ○ | null | 自家消費が増加しつつある。 |
current-200004-0092 | 200004 | 東海 | 家計動向 | 百貨店(売場主任) | ○ | null | 購買意欲が向上し高額品が売れ始めている。 |
current-200004-0093 | 200004 | 東海 | 家計動向 | スーパー(店長) | ○ | null | 客単価の上昇傾向がみられる。 |
current-200004-0094 | 200004 | 東海 | 家計動向 | スーパー(店長) | ○ | null | 20代、30代の客数、客単価が上昇している。 |
current-200004-0095 | 200004 | 東海 | 家計動向 | コンビニ(エリア担当) | ○ | null | 来客数、売上ともに前年をやや上回っている。 |
current-200004-0096 | 200004 | 東海 | 家計動向 | その他専門店[雑貨](店員) | ○ | null | セントラルタワーズの波及効果が継続している。 |
current-200004-0097 | 200004 | 東海 | 家計動向 | 乗用車販売店(従業員) | ○ | null | ユーザーのニーズにこたえる商品の即答契約が増加しており、買い控えが収まる傾向にある。 |
current-200004-0098 | 200004 | 東海 | 家計動向 | 乗用車販売店(従業員) | ○ | null | 売上が増加傾向にある。 |
current-200004-0099 | 200004 | 東海 | 家計動向 | 観光型ホテル(スタッフ) | ○ | null | 前年と比べて歓送迎会や同窓会等が増加し、単価にも回復感がある。 |
current-200004-0100 | 200004 | 東海 | 家計動向 | 観光型ホテル(スタッフ) | ○ | null | セントラルタワーズの開業が消費者の行動を活性化している。 |
current-200004-0101 | 200004 | 東海 | 家計動向 | テーマパーク(職員) | ○ | null | 女性客の購買意欲が戻ってきた。 |
current-200004-0102 | 200004 | 東海 | 家計動向 | パチンコ店(店長) | ○ | null | 客の遊戯時間が若干伸びている。 |
current-200004-0103 | 200004 | 東海 | 家計動向 | 住宅販売会社(従業員) | ○ | null | マンションの優良物件の成約件数が着実に増加している。 |
current-200004-0104 | 200004 | 東海 | 家計動向 | 商店街(代表者) | □ | null | 商店街を歩く客数が増加していない。 |
current-200004-0105 | 200004 | 東海 | 家計動向 | 百貨店(販売促進担当) | □ | null | 婦人服の売上が回復傾向にある一方で、高級輸入ブランド品の売上が厳しい。 |
current-200004-0106 | 200004 | 東海 | 家計動向 | 百貨店(売場主任) | □ | null | 来客数が減少している。競合する名古屋駅地区の集客力アップによるものと思われる。 |
current-200004-0107 | 200004 | 東海 | 家計動向 | コンビニ(エリア担当) | □ | null | 売上が横ばいである。 |
current-200004-0108 | 200004 | 東海 | 家計動向 | コンビニ(エリア担当) | □ | null | ゲーム機や使い捨て携帯電話等、話題の商品は動きがあるが、化粧品や雑貨等の売上が低迷している。 |
current-200004-0109 | 200004 | 東海 | 家計動向 | 高級レストラン(スタッフ) | □ | null | 歓送迎会等の法人予約は好調な一方で、個人客の入りがやや弱い。 |
current-200004-0110 | 200004 | 東海 | 家計動向 | スナック(経営者) | □ | null | 日によって客数の変動が著しい。 |
current-200004-0111 | 200004 | 東海 | 家計動向 | テーマパーク(職員) | □ | null | 入場者数は増加しているものの、弁当等の持ち込みがかなり多く、全体として売上が伸びていない。 |
current-200004-0112 | 200004 | 東海 | 家計動向 | 百貨店(企画担当) | ▲ | null | バーゲン商品以外の売上が良くない。 |
current-200004-0113 | 200004 | 東海 | 家計動向 | 百貨店(販売促進担当) | ▲ | null | 売上の落ち込んだ商品が増えている。 |
current-200004-0114 | 200004 | 東海 | 家計動向 | スーパー(店長) | ▲ | null | 買上点数が前年より2割減っている。 |
current-200004-0115 | 200004 | 東海 | 家計動向 | コンビニ(店長) | ▲ | null | 日本酒から焼酎へシフトするなど、単価の落ち込みが目立つ。 |
current-200004-0116 | 200004 | 東海 | 家計動向 | 家電量販店(経営者) | ▲ | null | 客数は増加しているが、単価の落ち込みの影響が大きい。 |
current-200004-0117 | 200004 | 東海 | 家計動向 | スナック(経営者) | ▲ | null | 法人利用の落ち込みが大きい。 |
current-200004-0118 | 200004 | 東海 | 家計動向 | ゴルフ場(経営者) | ▲ | null | 業界の値引き競争が激化し、売上が減少している。 |
current-200004-0119 | 200004 | 東海 | 家計動向 | 住宅販売会社(従業員) | ▲ | null | アパートの入居率が低迷している。 |
current-200004-0120 | 200004 | 東海 | 企業動向 | 電気機械器具製造業(営業担当) | ◎ | null | 工事発注が増加している。 |
current-200004-0121 | 200004 | 東海 | 企業動向 | 食料品製造業(企画担当) | ○ | null | し好性の高い商品の売上が好調である。 |
current-200004-0122 | 200004 | 東海 | 企業動向 | 輸送業(エリア担当) | ○ | null | OA機器、原材料関係の仕事量が増加している。 |
current-200004-0123 | 200004 | 東海 | 企業動向 | 司法書士 | ○ | null | 設備投資関連の案件が出始めている。 |
current-200004-0124 | 200004 | 東海 | 企業動向 | 会計事務所(所長) | ○ | null | 設備投資や事業拡大の案件が出始めている。 |
current-200004-0125 | 200004 | 東海 | 企業動向 | 輸送業(エリア担当) | □ | null | 貨物量に変化はない。 |
current-200004-0126 | 200004 | 東海 | 企業動向 | 経営コンサルタント | □ | null | 土地の取引が活発化していない。 |
current-200004-0127 | 200004 | 東海 | 企業動向 | 新聞販売店[広告](店主) | ▲ | null | チラシが安い紙質や白黒に変更されてきている。企業の新聞購読が伸び悩んでいる。 |
current-200004-0128 | 200004 | 東海 | 企業動向 | 輸送業(従業員) | ▲ | null | 例年より荷動きが低調になっている。 |
current-200004-0129 | 200004 | 東海 | 雇用 | 求人情報誌製作会社(編集者) | ◎ | null | 新卒採用のニーズや自動車メーカーによる期間工の募集が増加している。 |
current-200004-0130 | 200004 | 東海 | 雇用 | 人材派遣会社(社員) | ○ | null | 企業から派遣社員を正社員にしたいという依頼が出始めている。正社員の採用を考えている企業が多い。 |
current-200004-0131 | 200004 | 東海 | 雇用 | アウトソーシング企業(エリア担当) | ○ | null | 求人数が引き続き増加している。労働者の確保を最重要視する企業が出始めている。 |
current-200004-0132 | 200004 | 近畿 | 家計動向 | 都市型ホテル(スタッフ) | ◎ | null | 宿泊部門の売上が増加しており、売上実績が見込みを上回っている。 |
current-200004-0133 | 200004 | 近畿 | 家計動向 | その他住宅[展示場](従業員) | ◎ | null | 住宅展示場の来場者数がかなり増加している。セミナーで客の態度が真剣である。 |
current-200004-0134 | 200004 | 近畿 | 家計動向 | 商店街(代表者) | ○ | null | 人出が多くなっている。 |
current-200004-0135 | 200004 | 近畿 | 家計動向 | 商店街(代表者) | ○ | null | クレジットカード利用の売上が増加している。 |
current-200004-0136 | 200004 | 近畿 | 家計動向 | 百貨店(売場主任) | ○ | null | 地方からの観光客の来店が増加している。 |
current-200004-0137 | 200004 | 近畿 | 家計動向 | コンビニ(店長) | ○ | null | 子どもの消費金額が増加している。 |
current-200004-0138 | 200004 | 近畿 | 家計動向 | コンビニ(経営者) | ○ | null | 客数が増加している。 |
current-200004-0139 | 200004 | 近畿 | 家計動向 | その他専門店[薬](経営者) | ○ | null | 必要なものは少々高価でも売れるようになっている。 |
current-200004-0140 | 200004 | 近畿 | 家計動向 | その他専門店[時計](経営者) | ○ | null | 価格には厳しいが、全体に何かを買いたいという気持ちで来店する客が増加している。 |
current-200004-0141 | 200004 | 近畿 | 家計動向 | 一般レストラン(スタッフ) | ○ | null | 客単価は低下しているが、来客数が増加している。 |
current-200004-0142 | 200004 | 近畿 | 家計動向 | 観光型旅館(経営者) | ○ | null | 来客数が増加し、レストラン、売店等の売上が伸びている。 |
current-200004-0143 | 200004 | 近畿 | 家計動向 | 都市型ホテル(スタッフ) | ○ | null | 宿泊、宴会、レストランとも個人客が増加している。 |
current-200004-0144 | 200004 | 近畿 | 家計動向 | テーマパーク(職員) | ○ | null | 客単価が上昇している。 |
current-200004-0145 | 200004 | 近畿 | 家計動向 | 商店街(代表者) | □ | null | 相変わらず1つの物が売れるのに時間がかかる。 |
current-200004-0146 | 200004 | 近畿 | 家計動向 | 百貨店(売場主任) | □ | null | 今必要なもの、価格的に魅力のある商品しか売れない状況は変わらない。 |
current-200004-0147 | 200004 | 近畿 | 家計動向 | スーパー(経理担当) | □ | null | 依然、客単価が低く、買上点数も少ない。 |
current-200004-0148 | 200004 | 近畿 | 家計動向 | その他専門店[宝石](経営者) | □ | null | 来客数、客単価、広告に対する反応とも変わらない。 |
current-200004-0149 | 200004 | 近畿 | 家計動向 | 高級レストラン(店長) | □ | null | 客単価の低いランチでさえも、客数の低迷が続いている。 |
current-200004-0150 | 200004 | 近畿 | 家計動向 | スナック(経営者) | □ | null | 店が相変わらずひまである。 |
current-200004-0151 | 200004 | 近畿 | 家計動向 | 都市型ホテル(スタッフ) | □ | null | 食堂の売上は若干増加しているが、宿泊は余り改善していない。 |
current-200004-0152 | 200004 | 近畿 | 家計動向 | タクシー運転手 | □ | null | 客待ちの空車の列が長い状況が続いている。 |
current-200004-0153 | 200004 | 近畿 | 家計動向 | コンビニ(エリア担当) | ▲ | null | 客単価が3か月前と比べると約4%低下している。 |
current-200004-0154 | 200004 | 近畿 | 家計動向 | 一般レストラン(スタッフ) | ▲ | null | 低料金の店にだけ客が集まっている。 |
current-200004-0155 | 200004 | 近畿 | 家計動向 | 観光名所(経理担当) | ▲ | null | 来客数が落ち込んでいる。 |
current-200004-0156 | 200004 | 近畿 | 家計動向 | 美容室(経営者) | ▲ | null | 客から景気の良い話を聞かない。客の回転がやや悪化している。 |
current-200004-0157 | 200004 | 近畿 | 家計動向 | 商店街(代表者) | × | null | 日曜、祝日の人通りが全くない。 |
current-200004-0158 | 200004 | 近畿 | 企業動向 | 広告代理店(営業担当) | ◎ | null | 通常4月は年度末に比べ売上が減少するが、今年は変わりなく進んでおり良い状況である。 |
current-200004-0159 | 200004 | 近畿 | 企業動向 | 電気機械器具製造業(経営者) | ○ | null | 受注がかなり増加している。 |
current-200004-0160 | 200004 | 近畿 | 企業動向 | 電気機械器具製造業(経営者) | ○ | null | 業界内において勝組、負組の区分けがはっきりしてきたが、勝組が全体のムードを明るくしている。 |
current-200004-0161 | 200004 | 近畿 | 企業動向 | その他製造業[紙加工品](経営者) | ○ | null | 小口が多いながら受注件数がやや増加している。 |
current-200004-0162 | 200004 | 近畿 | 企業動向 | 広告代理店(従業員) | ○ | null | IT関連やホームページの制作などニューメディアに関わる受注が増加している。 |
current-200004-0163 | 200004 | 近畿 | 企業動向 | 新聞販売店[広告](店主) | ○ | null | 折込広告が増加しつつある。 |
current-200004-0164 | 200004 | 近畿 | 企業動向 | 経営コンサルタント | ○ | null | 若干の受注増大、売上増大がみられるコンサルティング先が増加している。 |
current-200004-0165 | 200004 | 近畿 | 企業動向 | その他企業[ネジ](団体役員) | ○ | null | 出荷額は横ばいであるが、生産数量は確実に増加している。 |
current-200004-0166 | 200004 | 近畿 | 企業動向 | 輸送業(営業所長) | □ | null | 売上が余り変わらない。 |
current-200004-0167 | 200004 | 近畿 | 企業動向 | 会計事務所(職員) | □ | null | 不動産等の取引が不活発な状況が変わらない。 |
current-200004-0168 | 200004 | 近畿 | 企業動向 | その他製造業[金属製品](経営者) | ▲ | null | 荷動きがやや悪化している。 |
current-200004-0169 | 200004 | 近畿 | 企業動向 | 司法書士 | ▲ | null | 受託件数が減少している。企業の縮小、解散に関する業務が増加している。 |
current-200004-0170 | 200004 | 近畿 | 企業動向 | その他企業[タオル](団体職員) | ▲ | null | 受注数量が激減している。 |
current-200004-0171 | 200004 | 近畿 | 企業動向 | 繊維工業(経営者) | × | null | 大手の問屋が今月倒産し、各メーカーに不安が広がっている。 |
current-200004-0172 | 200004 | 近畿 | 雇用 | 人材派遣会社(社員) | ◎ | null | 正社員を採用する事前段階として派遣社員の導入を考える企業が増加している。 |
current-200004-0173 | 200004 | 近畿 | 雇用 | 人材派遣会社(経営者) | ○ | null | 企業からの派遣依頼が、増加傾向にある。 |
current-200004-0174 | 200004 | 近畿 | 雇用 | 人材派遣会社(社員) | ○ | null | 中小企業からの人材派遣需要が増大している。 |
current-200004-0175 | 200004 | 近畿 | 雇用 | 求人情報誌製作会社(編集者) | ○ | null | 相変わらずアルバイトなどの臨時雇用を中心に求人件数が増加基調にある。 |
current-200004-0176 | 200004 | 近畿 | 雇用 | 人材派遣会社(経営者) | □ | null | 新規の受注が増加している一方、これまでの契約の延長については減少しており、全体として変わらない。 |