id
stringlengths
19
19
year-month
stringclasses
275 values
地域
stringclasses
13 values
関連
stringclasses
3 values
業種・職種
stringlengths
1
33
景気の現状判断
stringclasses
5 values
判断の理由
stringclasses
27 values
追加説明及び具体的状況の説明
stringlengths
5
416
current-200003-0207
200003
九州
家計動向
百貨店(営業担当)
null
購買単価が下期は上昇していたが、ここ2か月低下傾向にある。
current-200003-0208
200003
九州
家計動向
スーパー(店長)
null
99年3月に地域振興券等の景気対策に伴い消費税還元セールを行ったので、3か月前に比べその反動減が目立った。
current-200003-0209
200003
九州
家計動向
コンビニ(店長)
null
既存店の売上が前年比で減少しており、減少幅も拡大している。
current-200003-0210
200003
九州
家計動向
衣料品専門店(総務担当)
null
アーケードを歩くのは若者ばかりが目立っており、中年婦人が少なく、販売も若者に頼っている。
current-200003-0211
200003
九州
家計動向
住宅販売会社(従業員)
null
年度末における公共工事の駆け込みが少ない。
current-200003-0212
200003
九州
企業動向
電気機械器具製造業(経営者)
null
3か月前と比較して仕事が増加している。
current-200003-0213
200003
九州
企業動向
電気機械器具製造業(経営者)
null
半導体や機械装置関係の外注先において、仕事が一杯の状態となっている。
current-200003-0214
200003
九州
企業動向
その他製造業[窯業土石製品](経営者)
null
現在、公共工事の発注量と当社の受注量がピークに達しており、生産、出荷量ともに本年度最高となっている。
current-200003-0215
200003
九州
企業動向
精密機械器具製造業(経営者)
null
仕事量が増加している。
current-200003-0216
200003
九州
企業動向
輸送用機械器具製造業(営業担当)
null
輸出、国内向けともに受注が増加している。
current-200003-0217
200003
九州
企業動向
輸送業(従業員)
null
荷動きが良くなっている。日によっては、車両台数が不足している。
current-200003-0218
200003
九州
企業動向
経営コンサルタント
null
3月になって株式公開の話がかなり出てきている。
current-200003-0219
200003
九州
企業動向
食料品製造業(経営者)
null
低価格商品が売れ、高級品が売れない。
current-200003-0220
200003
九州
企業動向
電気機械器具製造業(経営者)
null
売上高が3か月前と変わらない。
current-200003-0221
200003
九州
企業動向
広告代理店(従業員)
null
折込チラシ自体は少しずつ良くなっているが、商店主の話によれば売上は伸びていない。
current-200003-0222
200003
九州
企業動向
輸送業[陸上貨物](従業員)
null
受注件数は増加しているが、景気が良いといえるほどではない。
current-200003-0223
200003
九州
企業動向
一般機械器具製造業(経営者)
null
取引先の決算期の関係で、3月末になって急に仕事量が減少した。
current-200003-0224
200003
九州
雇用
人材派遣会社(社員)
null
長期の事務系の仕事が増加してきている。
current-200003-0225
200003
九州
雇用
新聞社[求人広告](担当者)
null
求人関係の前年比をみても伸び率が良い。
current-200003-0226
200003
九州
雇用
新聞社[求人広告](担当者)
null
企業業績の改善により、全般に求人広告が増加してきている。
current-200003-0227
200003
九州
雇用
求人情報誌製作会社(総務担当)
null
中途採用は増加しているが、新卒の採用は厳しい。
current-200003-0228
200003
九州
雇用
求人情報誌製作会社(編集者)
null
大手企業の支店開設が増加している一方で、閉鎖する企業、事務所なども目立っている。
current-200003-0229
200003
九州
雇用
新聞社[求人広告](担当者)
null
業績は数字的には良いが、力強さが感じられない。
current-200004-0000
200004
北海道
家計動向
百貨店(売場主任)
null
春物、夏物ともに良く売れている。
current-200004-0001
200004
北海道
家計動向
百貨店(売場主任)
null
新入学ギフトの売上は減少しているが、バーゲンの効果により、婦人服、服飾雑貨、紳士服、子供服各部門で客数、売上ともに増加している。
current-200004-0002
200004
北海道
家計動向
スーパー(店長)
null
生鮮食品を中心に、食品全体の動きが活発になってきている。
current-200004-0003
200004
北海道
家計動向
家電量販店(店長)
null
冷蔵庫、エアコンの立ち上がりが早く、パソコンの売上も増加している。
current-200004-0004
200004
北海道
家計動向
旅行代理店(従業員)
null
3月に大きな需要の波があったが、その需要が持続している。
current-200004-0005
200004
北海道
家計動向
住宅販売会社(従業員)
null
モデルハウスの来場者数がやや増加してきている。
current-200004-0006
200004
北海道
家計動向
スーパー(企画担当)
null
気温上昇につれ春物衣料や食品に対する反応が良くなってはいるが、買い控え傾向は依然として強く、客単価が低迷した状態が続いている。
current-200004-0007
200004
北海道
家計動向
スーパー(店長)
null
購買する商品の単価は下がっているが、購買数量がやや増加しており、全体としてみると売上は変わらない。
current-200004-0008
200004
北海道
家計動向
衣料品専門店(店長)
null
低価格帯の商品は売れるが、高額商品は売れないままである。
current-200004-0009
200004
北海道
家計動向
家電量販店(店長)
null
複数買いが少なく、単品買いが目立っている状態が続いている。
current-200004-0010
200004
北海道
家計動向
家電量販店(店長)
null
商品単価が依然として低い。必需品は売れるが、趣味で買うような商品は売行きが悪い。
current-200004-0011
200004
北海道
家計動向
家電量販店(店員)
null
パソコンは売れているが、売上全体でみると変化がない。
current-200004-0012
200004
北海道
家計動向
乗用車販売店(従業員)
null
依然として買い控えが続いているように感じる。商談はあるが契約に結びつかないことが多い。
current-200004-0013
200004
北海道
家計動向
高級レストラン(スタッフ)
null
有珠山噴火の影響は今のところなく、変わったところはみられない。
current-200004-0014
200004
北海道
家計動向
タクシー運転手
null
全体的に利用回数が少ない状態が続いている。
current-200004-0015
200004
北海道
家計動向
商店街(代表者)
null
安い商品ばかりが売れている。大型商品を購入する客に分割払いが増えている。
current-200004-0016
200004
北海道
家計動向
百貨店(売場主任)
null
以前よりまとめ買いが少なく、高額品も売れなくなっている。
current-200004-0017
200004
北海道
家計動向
百貨店(売場主任)
null
有珠山噴火の影響により、函館への観光客が半減している。
current-200004-0018
200004
北海道
家計動向
スーパー(店長)
null
客数は変わらないが、1人当たり単価は更に低下している。
current-200004-0019
200004
北海道
家計動向
高級レストラン(スタッフ)
null
有珠山噴火の影響による予約のキャンセル、官公庁における歓送迎会の自粛などにより、売上が全体的に減少している。
current-200004-0020
200004
北海道
家計動向
スナック(経営者)
null
客数が減少している。特に平日の団体客が少ない。
current-200004-0021
200004
北海道
家計動向
旅行代理店(従業員)
null
4月に入ってから、来店客、電話申込ともに、急に落ち込んでいる。
current-200004-0022
200004
北海道
家計動向
タクシー運転手
null
有珠山噴火による観光客減少の影響を受けている。
current-200004-0023
200004
北海道
家計動向
タクシー運転手
null
日曜日の午前中の勤務で、2時間以上客を乗せない空白時間が多くなってきた。
current-200004-0024
200004
北海道
家計動向
商店街(代表者)
×
null
売上の落ち込みが大きい。衣料品が特に悪い。
current-200004-0025
200004
北海道
家計動向
コンビニ(エリア担当)
×
null
販売促進の効果がなくなり、客数が減少している。
current-200004-0026
200004
北海道
家計動向
高級レストラン(スタッフ)
×
null
有珠山噴火の影響で観光客が激減している。予約キャンセルが多い。
current-200004-0027
200004
北海道
家計動向
一般レストラン(スタッフ)
×
null
団体客の数が極端に減少している。
current-200004-0028
200004
北海道
家計動向
スナック(経営者)
×
null
3か月前と比べ、人の出がかなり悪い。
current-200004-0029
200004
北海道
家計動向
観光型ホテル(経営者)
×
null
有珠山噴火により、洞爺湖は3月28日より休業で売上はゼロである。登別は風評被害のためキャンセルが続出している。
current-200004-0030
200004
北海道
企業動向
広告代理店(従業員)
null
不動産関係の広告の仕事が増えてきている。
current-200004-0031
200004
北海道
企業動向
輸送業(支店長)
null
道内製紙関連業に明るさが出てきている。
current-200004-0032
200004
北海道
企業動向
食料品製造業(経営者)
null
工場での生産は伸びているが、市場での物流が伸び悩んでいる。
current-200004-0033
200004
北海道
企業動向
非製造業[建設機械リース](営業担当)
null
良くなったという感じを受けない。
current-200004-0034
200004
北海道
企業動向
司法書士
null
土地取引に動きがみられており、一時期の不況は脱したように思われるが、全体的にみると変わらない。
current-200004-0035
200004
北海道
企業動向
非製造業[建設機械リース](支店長)
null
資金繰りが苦しいという客が多く、不渡りも出ている。
current-200004-0036
200004
北海道
雇用
人材派遣会社(社員)
null
正社員、派遣社員ともに需要が高まっている。
current-200004-0037
200004
北海道
雇用
求人情報誌製作会社(編集者)
null
求人数が増加している。特に建設、運輸業界で伸びている。
current-200004-0038
200004
北海道
雇用
新聞社[求人広告](担当者)
null
デパート、小売の広告出稿数が増加している。
current-200004-0039
200004
北海道
雇用
新聞社[求人広告](担当者)
null
求人件数は増加しているが、正社員ではなく、パート、アルバイトが多い状態が続いている。
current-200004-0040
200004
東北
家計動向
高級レストラン(スタッフ)
null
法人客の予約が増加しており、個人客も、若いOL、学生、主婦などの客数がかなり増加している。
current-200004-0041
200004
東北
家計動向
百貨店(企画担当)
null
客が目的品のみの購買から、他の売場も回るようになってきている。
current-200004-0042
200004
東北
家計動向
百貨店(企画担当)
null
単価の低下傾向が続いているため、売上の増加にはまだつながっていないものの、婦人衣料を中心に衣料関係の動きが良くなってきている。
current-200004-0043
200004
東北
家計動向
都市型ホテル(スタッフ)
null
単価は低下しているが、客数が増加している。惣菜の利用客が増え、もう一品追加するようになってきている。
current-200004-0044
200004
東北
家計動向
都市型ホテル(スタッフ)
null
株主総会のためのホテル利用申込が、前年のシーズンを上回って推移している。
current-200004-0045
200004
東北
家計動向
タクシー運転手
null
最近、タクシーチケットを利用する客が増加している。
current-200004-0046
200004
東北
家計動向
住宅販売会社(経営者)
null
住宅展示場の来場者数は変わらないが、具体的に住宅購入を考えている客が多くなっている。
current-200004-0047
200004
東北
家計動向
百貨店(売場主任)
null
依然として必要な物しか買わない状況であり、消費者に余裕が感じられない。
current-200004-0048
200004
東北
家計動向
百貨店(広報担当)
null
ミセス関連や高額品、身の回り品などの販売は堅調であるが、リビング用品、紳士服関連などは苦戦しており、ばらつきがある。
current-200004-0049
200004
東北
家計動向
高級レストラン(スタッフ)
null
客は値ごろ感のある商品に敏感に反応しており、客数は増えているが客単価は上がらず、売上増には結びついていない。
current-200004-0050
200004
東北
家計動向
観光型ホテル(経営者)
null
団体客が目立ち始め、宴会回数や館内消費も増加してきたが、売上は横ばいとなっている。
current-200004-0051
200004
東北
家計動向
旅行代理店(従業員)
null
個人需要は海外旅行を中心に増加しているが、法人需要は低水準で推移している。
current-200004-0052
200004
東北
家計動向
スーパー(企画担当)
null
スーパー各社とも、売上がかなり厳しい状態にあり、チラシの配布数が増加している。
current-200004-0053
200004
東北
家計動向
コンビニ(エリア担当)
null
キャンペーンなど販売促進の効果がなくなっている。
current-200004-0054
200004
東北
家計動向
衣料品専門店(店長)
null
目的購入以外の来店や先を見据えての来店が急に止まった。
current-200004-0055
200004
東北
家計動向
スナック(経営者)
null
客単価はほぼ横ばいであるが、常連客の来店数が減っており、売上が減少傾向にある。
current-200004-0056
200004
東北
家計動向
スーパー(従業員)
×
null
売上、客数ともに減少している。
current-200004-0057
200004
東北
家計動向
スナック(経営者)
×
null
転勤や花見の客が非常に少なく店が寂しい。
current-200004-0058
200004
東北
企業動向
食料品製造業(従業員)
null
行楽シーズンになっており、土産品の取引が増加している。
current-200004-0059
200004
東北
企業動向
電気機械器具製造業(経営者)
null
加工を主体とした協力工場は非常に忙しく、短納期対応が難しくなってきている。
current-200004-0060
200004
東北
企業動向
輸送業[航空貨物](従業員)
null
航空貨物の取扱量が順調に推移している。
current-200004-0061
200004
東北
企業動向
経営コンサルタント
null
受診企業の業績が少しずつ良くなってきている。
current-200004-0062
200004
東北
企業動向
食料品製造業(経営者)
null
我々の地域では、企業収益の悪化傾向がまだ続いている。
current-200004-0063
200004
東北
企業動向
広告代理店(従業員)
null
チラシの折込枚数がまだ少なく、広告宣伝の予算が上向きになっていない。
current-200004-0064
200004
東北
企業動向
食料品製造業(経営者)
null
飲食店の売上にばらつきがあり、客単価も上昇していない。
current-200004-0065
200004
東北
雇用
人材派遣会社(社員)
null
人材の派遣依頼が増加している。
current-200004-0066
200004
東北
雇用
人材派遣会社(社員)
null
企業の求人意欲が回復基調にあり、求人に関する企業からの問い合わせが増加している。
current-200004-0067
200004
関東
家計動向
百貨店(売場主任)
null
衣料品は苦戦しているが、服飾雑貨(ミュール等)のトレンド商品に関しては、非常に高い伸び率を示している。
current-200004-0068
200004
関東
家計動向
一般レストラン(経営者)
null
ファミリー層が徐々に増えてきたので、客単価が上昇している。
current-200004-0069
200004
関東
家計動向
一般レストラン(スタッフ)
null
宴会、ブライダルなどの受注が多少増加している。
current-200004-0070
200004
関東
家計動向
旅行代理店(営業担当)
null
3か月前に比べ、添乗に出る回数が増加している。海外、国外ともに旅行の見積依頼が増加している。
current-200004-0071
200004
関東
家計動向
タクシー運転手
null
外注関係の会社回りの客数が増加している。
current-200004-0072
200004
関東
家計動向
タクシー運転手
null
客単価が上昇している。客から景気の良い話を聞くようになった。
current-200004-0073
200004
関東
家計動向
その他サービス[語学学校](営業担当)
null
特に宣伝したわけではないが、4月から入校者数が増加している。特に小中学生の入学が多い。
current-200004-0074
200004
関東
家計動向
百貨店(買付担当)
null
3か月前の1月は、セールにより買い控えのあった12月までと比べると来客数が多く、売上も好調であった。その時点と比較すると変わらない。
current-200004-0075
200004
関東
家計動向
百貨店(販売促進担当)
null
気温が低かった3月の反動で、婦人服の売上は好調だが、紳士服は前年度比90%前後であり、相変わらず低調である。
current-200004-0076
200004
関東
家計動向
乗用車販売店(従業員)
null
販売台数、売上単価とも、依然として横ばいが続いている。