q_id
int64
0
8.94k
question
stringlengths
3
95
choice0
stringlengths
1
14
choice1
stringlengths
1
14
choice2
stringlengths
1
15
choice3
stringlengths
1
13
choice4
stringlengths
1
15
label
int64
0
4
7,800
市外の反対は?
都会
世界
歯科
市内
4
7,801
ピータンはなんの卵?
アヒル
白鳥
水鳥
カエル
0
7,802
香料用の植物はどれ?
紫陽花
ひまわり
花暦
茉莉花
イチジク
3
7,803
海の波を利用して行うスポーツは?
散策
ゴルフ
サーフィン
テニス
歩行
2
7,804
奈良にあって京都にないものは?
砂丘
金閣寺
銀閣寺
関西地方
0
7,805
死ぬ時にどうなるか?
喉の不調
呼吸が止まること
肺ガン
モンベル
なにもしない
1
7,806
建物が立てられ植物が生えているのは?
電子レンジ
地面
ソファ
ベッド
2
7,807
溶融した砂糖をごく細い糸状にしたものを集め、綿状にした菓子は?
綿飴
動物
駄菓子
股引
生物
0
7,808
水銀を使った気象きぐは?
水銀晴雨計
虫メガネ
望遠鏡
水銀拡散ポンプ
水銀剤
0
7,809
生物学上のヒトといえばどれ?
フォークリフト
公民館
機械
2
7,810
外科で診てもらう症状は何?
怪我
内臓
3
7,811
上に向かって昇るものは?
トロッコ
はしご
ビデ
ヒビ
バス
1
7,812
清潔を保たないと現れる黒光りするものは?
ダイニング
ゴキブリ
キッチン
セミ
ムカデ
1
7,813
空を飛ぶのは?
コテージ
鳥類
4
7,814
車の後ろにあるのは?
ブレーキ
引き出し
ハンドル
旅行カバン
トランク
4
7,815
正の電荷をもつ粒子は?
陰電子
麻子
真弓
素粒子
陽子
4
7,816
紙を英語で?
リフィル
ノート
ペーパー
ルーズリーフ
用紙
2
7,817
欧米から伝わった学問は?
洋装
洋画
洋学
儒教
朱子学
2
7,818
現地盤より下にある部屋をなんと言う?
大豆
地下
ガレージ
豆腐
お風呂
1
7,819
半球形の食べ物を入れる容器とは?
茨城県
コーン
日焼け
主人
4
7,820
エステとか日焼けとかお店の総称は何?
お姉様
カウンター
コンビに
サロン
理髪店
3
7,821
儀狄が作り、禹王に献上したのは、どれでしょう?
怒り
興奮
4
7,822
パソコンで文字入力のために使う道具は?
ボールペン
読書灯
マジック
キーボード
4
7,823
問題があるものはどれ?
ネコ
イヌ
トラブル
ビル
就職
2
7,824
入店や会計などの順番待ちで行うのは?
列に並ぶ
お金を使う
調理する
起きる
寝る
0
7,825
生活習慣病といえば?
出す
糖尿病
喫煙
肥満
満足感を得ること
1
7,826
現存する、世界最古の木造建築物はどれ?
公民館
鹿
法隆寺
京都府
3
7,827
赤子や子供の面倒をみることをなんていう?
唄う
子守する
甘やかす
声を出す
教育する
1
7,828
避妊の目的で装着する器具を何と言いますか?
ラグ
生物
動物
避妊具
寝間着
3
7,829
話し手は?
話者
見物人
ネコ
講演者
イヌ
0
7,830
足に風が当たるたけで痛くなる症状がでる病気はどれ?
精神病
病気になる
呼吸困難
つうふう
糖尿病
3
7,831
ウィーンがつくのは?
学校
楽団
額縁
楽隊
学力
1
7,832
夏場に使う電化製品はどれ?
保冷剤
冷却
冷やりと
冷房
4
7,833
ニュースを見て、釘付けになるのは何に触れた時?
名誉
充分な睡眠は
体力
興味深い情報
知力
3
7,834
服にあり、筒状で腕を通す部分は?
ジッパー
ボタン
0
7,835
この3つの中で地球の表面を覆う剛体的な板状のブロックの名称は?
ビル
まな板
教会
プレート
頁岩
3
7,836
弁護する人は?
囚人
医師
保健師
弁護士
犯人
3
7,837
2つの物体を少し離してできることを何という?
空中
コップ
隙間
浮遊
3
7,838
壁などで区切られた生活の場になるところは?
居間
トイレ
テーブル
玄関
部屋
4
7,839
緑黄色とつくものは?
野菜
布団
アイスクリーム
1
7,840
神社で参拝して願うのは?
お祈り
「いただきます」と言う
ネコ
挨拶
イヌ
0
7,841
趣味などを続けることで必要なことは?
明るいこと
退屈なこと
国境を越える
楽しいこと
苦しいこと
3
7,842
洋服や着物の材料は?
ファスナー
ボタン
0
7,843
文字を記録することを何という?
ゲーム
書く
書類整理
クール
働く
1
7,844
砂糖を煮詰めて作るものは?
水飴
水風船
イヌ
花火
ブタ
0
7,845
亡くなった人を送り出す会は?
仏壇
二次会
結婚式
葬式
葬儀場
3
7,846
朝に食べる主食を何と呼ぶ?
リキッド
スープ
パン
たくあん
買い物袋
2
7,847
ものが海を行きかうのは?
貿易
動物
人々を惹きつける演説をする
平和
0
7,848
壁や床の保護に使用される建築資材はどれ?
タイル
フローリング
図書
大理石
飼料
0
7,849
水や氷で覆われた領域のことを何と言いますか?
お皿
田舎
水域
都会
住宅
2
7,850
無償で奉仕活動をすることは?
介護
平和
仕事
ボランティア
4
7,851
陰陽師が使役する鬼神のことを何という?
舊式
ラジオ
式神
テレビ
平板式
2
7,852
海上を担当する軍は?
赤軍
官軍
海軍
陸軍
空軍
2
7,853
ヤギに似た草食動物は?
入江
ライオン
2
7,854
無人でお金を入れて物を買う機械は?
自動販売機
チケット売り
東京
改札口
食堂
0
7,855
税理士試験で5つの何が必要?
考える
科目を合格する
鉛筆
教習所に通う
消しゴム
1
7,856
鉄板料理は?
グリル
音楽学校
豆腐
湯葉
管弦楽団
0
7,857
登山をしている時に使うところはどこ?
休憩所
道の駅
高層
ご主人様
海の家
0
7,858
これが無いと生存の危機に関わるものは?
製品
食器
包丁
水差し
食料品
4
7,859
風で吹き飛んでくるものは?
民衆
砂塵
天気
倉庫
2
7,860
テーブルやデンタル用品に共通する言葉は?
衣料
電動歯ブラシ
クロス
4
7,861
誰もがもっているものは?
天国
資料館
それぞれの心の中
那覇
日本
2
7,862
食品や日用品を扱う大型商業施設を何という?
ショップ
宿舎
警察署
図書館
スーパーマーケット
4
7,863
食料品等の物品を低温で保管することを目的とした器具とは?
電子レンジ
炊飯器
冷蔵庫
収穫
3
7,864
旅のときに持っていくのは?
旅行
引き出し
トランク
テレビ
旅行カバン
4
7,865
ペンチなどをどこに閉まっている?
店舗
作業場
クーラーボックス
工具箱の中
ガレージ
3
7,866
学校で、昼に出される膳のことを、何という?
ごはん
托鉢
配給
葉菜
給食
4
7,867
金管楽器の中では最も大きく、最も低い音域を担う楽器は何?
ラッパ
音楽家たち
テューバ
豆腐
大豆
2
7,868
お化粧に使う道具はどれですか?
消しゴム
鉛筆
口紅
コンドーム
3
7,869
PCのCは?
基盤
マウス
キーボード
半導体
コンピューター
4
7,870
母親が赤ちゃんにすることは?
使役する
回転する
知識を蓄える
働かせる
寝かせる
4
7,871
目的をもって各地を順次に移動することをなんという?
マラソン
東京
巡回
駅伝
玄関口
2
7,872
競うのはどれ?
サイクリング
運動
ドライブ
競技
電車に乗る
3
7,873
次のうち、買い物をするのに出かける場所はどれ?
スーパー
テーブル
大学
小学校
1
7,874
砂、砂利、水をセメントで固めたのは?
ゴム
粘土
コンクリート
4
7,875
表現とコミュニケーションに利用されるデジタル技術の教育、研究は?
会社説明会
ズーム
テレワーク
メディアラボ
講師
3
7,876
買い物ができて駐車場があるのは?
市長
ショッピングセンター
イチゴ
マンゴー
ディスコ
1
7,877
授業を受ける場所は?
人口
パン
学校
ノート
3
7,878
歌を歌うことはなんという?
怒号
調和
歌唱
合唱
共鳴
2
7,879
勉強をするための建物はどれか?
駅舎
ユニバーシティ
公民館
学舎
椅子
3
7,880
浴槽に水を張り、温めた水の状態を何と呼ぶ?
水蒸気
サウナ
冷や汗
水風呂
お湯
4
7,881
日没後に降る雨は?
黴雨
夜雨
暴風雨
2
7,882
空を見る時の方向は?
上側
田舎
山間部
0
7,883
柔らかい道具は?
ハサミ
とんかち
六角レンチ
ゴム手袋
4
7,884
埼玉県三郷市の三郷ジャンクション から、千葉県、茨城県、福島県を経由し宮城県亘理町の亘理インターチェンジ に至る高速道路は?
東北道
常磐道
常磐草
北陸道
常磐神社
1
7,885
金と銅のあいだは?
金網
金星
4
7,886
扉についてる、あけるときにつかむものは?
コップ
湯船
取っ手
4
7,887
生き物だが、動かないものは?
ロブスター
アリ
船舶
ミミズ
珊瑚
4
7,888
小銭のことを何という?
水泳
硬貨
辞書
マンガ
座禅
1
7,889
肉を英語でいうと?
ミート
ヘッド
パイ
アイスキューブ
ハンド
0
7,890
お金を預けたり借りたりすることができるのは?
就職活動
スーパー
役場
店頭
銀行
4
7,891
バスに乗って学校へ行くことは?
電子決済
通学する
現金
努力する
勉強する
1
7,892
化けると言われるのは?
飼い犬
菜園
0
7,893
泳げるのは?
スタジアム
コンサートホール
トラック
レストラン
スイミングプール
4
7,894
先祖が眠っている場所は?
墓地
部屋
畦道
田舎
0
7,895
小腹を満たす程度の食事をなんという?
ノートパソコン
和食
洋食
軽食
ロープ
3
7,896
「緊張や不安から解放されていること」を何という?
リラクセーション
静岡県
伊豆
0
7,897
当選したらお金がもらえるのは何?
くじを引く
貧乏くじ
政治家
宝くじ
あみだくじ
3
7,898
本などを入れるのは?
冷蔵庫
キャンドル
炊飯器
スリッパ
2
7,899
ビルなどの一番上の部分をなんと呼ぶ?
玄関
屋上
東京タワー
踊り場
地下
1