q_id
int64 0
8.94k
| question
stringlengths 3
95
| choice0
stringlengths 1
14
| choice1
stringlengths 1
14
| choice2
stringlengths 1
15
| choice3
stringlengths 1
13
| choice4
stringlengths 1
15
| label
int64 0
4
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
6,600 | オードリー春日の指を立てて言う口癖は? | マウス | さようなら | トゥース | こんにちは | 歯医者 | 2 |
6,601 | 強いメンタル、言い換えると? | 鉄 | 強靭な精神力 | ダイアモンド | 鍛えぬかれた肉体 | 心 | 1 |
6,602 | 楽しい場所とは? | 仕事 | エンゲージリング | アフリカ | 会社 | デパート | 4 |
6,603 | 人に物を売ることを何と言う? | レジ | 寝る | 商売 | 調味料売場 | ご飯 | 2 |
6,604 | 特別の愛情を感じて思い慕うことを意味するのはどれ? | 刀 | 人 | 食 | 恋 | 実 | 3 |
6,605 | ペンキを塗る道具は? | 埃 | ブラシ | 刷毛 | 給湯器 | はぶら | 2 |
6,606 | お店などが主に利用するが、最近は一般の人たちの利用も多い、量が多いものを扱っているスーパーはなにスーパー? | 工事 | 作業 | ホームセンター | ディスカウント | 業務 | 4 |
6,607 | 花壇等に水をまくために使うものは? | カバン | パイ | 馬 | ホース | ピン | 3 |
6,608 | 羽毛が生え空中を飛ぶことのできる動物は? | 荷船 | 糸 | 鳥 | ハリケーン | 蝶 | 2 |
6,609 | 雑草などがはえた空き地を何と言う? | 公園 | 原っぱ | 森林 | 丘 | 校庭 | 1 |
6,610 | 蕎麦が有名な海の無い県は? | 石川 | 福井県 | 長野県 | 佐賀県 | 栃木県 | 2 |
6,611 | コップに注ぐのは? | 米 | オーバー | 昼食 | 飲料 | 豆 | 3 |
6,612 | ダイエット、スポーツ前のウォーミングアップ、気分転換などを目的に外で行うことといえば? | 地 | ジョギングに行くこと | 入浴 | 水泳 | 雨 | 1 |
6,613 | 地位の高い人が昔住んでいた、今は観光などにも使用されている建物は? | イングランド | 城 | 草 | メガネ | 巣箱 | 1 |
6,614 | 洋服を買う所の名称は何? | 衣料品店 | 押入れ | レストラン | 販売店 | 家具屋 | 0 |
6,615 | 食物を煮る時に使う底の浅い器を何という? | マグ | 鍋 | 皿 | 荷 | 植木鉢 | 1 |
6,616 | 北国で多いものは? | 千昌夫 | 春 | ポプラ並木 | 夜景 | 雪 | 4 |
6,617 | あちらから訪れるのは? | 月 | セールスマン | 商店街 | 星 | ガーデン | 1 |
6,618 | 親子が仲違いしたら最後はどうする? | 乗り切る | 千切り | 割り切る | 縁を切る | 指切り | 3 |
6,619 | 古代ローマの南東部にあった地域は? | ラテン | コーヒー | サッカー | ラテマキアート | ラテアート | 0 |
6,620 | 障害のある人の世話をする犬は? | 介助犬 | パンダ | 警備犬 | 熊 | 麻薬犬 | 0 |
6,621 | トマトをベースとした調味料はどれ? | ケチャップ | だし | ‘醤油 | みかん | マヨネーズ’ | 0 |
6,622 | 買い物で計算するものは? | レジ | 食品 | パート | 電気製品 | 大工道具 | 0 |
6,623 | 炊飯器で炊くものはなに? | 粉 | 米粒 | 麦茶 | コーヒー豆 | 早稲米 | 1 |
6,624 | 文を含むのは? | 述部 | 湖 | 述語 | 文章 | 海 | 3 |
6,625 | 危険があったとしても、敢えてチャレンジする気持ちは? | 称 | 勉強 | 盗難 | 冒険心 | 利権 | 3 |
6,626 | 江戸時代に、武士が腰に差していたのは何ですか? | 海 | 刀剣 | 水差し | 川 | 箒 | 1 |
6,627 | 魔術が使える人のことは? | 魔法瓶 | 美容師 | 医者 | 魔法の杖 | 魔法師 | 4 |
6,628 | 水俣病はどれに分類される? | 公害 | ウイルス | 汚濁 | 汚染 | 疫病 | 0 |
6,629 | 1877年にエドワード・S・モース博士が日本で発掘した貝塚は、何貝塚か? | テレビ | 大森 | 老蘇森 | ラジオ | 森神 | 1 |
6,630 | 就業者の7割くらいはこの曜日が休みといわれる曜日2つは? | 五行 | 土日 | 公園 | 風呂 | 弾丸 | 1 |
6,631 | 事件があると駆けつけてくれるものは? | 医師 | 学生 | 戦 | ズボン | 警察 | 4 |
6,632 | 刃物はどれか? | 肥 | スタンプ | 世界 | 刀 | 国 | 3 |
6,633 | 縁起物は? | ウミネコ | 招き猫 | 孫の手 | 猫舌 | 猫耳 | 1 |
6,634 | トイレにあるものはどれ? | 便座 | 排水管 | 奥 | 溝 | エタノール | 0 |
6,635 | プールですることは? | 水に浮くこと | 捕獲する | スタート台 | 泳ぐ | 着衣訓練 | 3 |
6,636 | 一般的にヨーロッパを除くユーラシア大陸全般を何と言う? | アフリカ | アジア | 日本 | 国 | 中国 | 1 |
6,637 | すりつぶされたものはなに? | 粉 | 早稲米 | 六麦 | すりばち | 米粒 | 0 |
6,638 | 第一次産業の一つは? | 水源 | ヒト | 電力 | 農業 | 原子力 | 3 |
6,639 | 陸地のくぼみにたまった細長い水路の向こう側の岸に行くことをなんという? | 飛び越える | 殺し合う | ジャンプ | 船に乗る | 川を越える | 4 |
6,640 | いわゆる、ふるさとと呼べるのはどれか? | 田舎 | 園 | 実家 | 山野 | 都会 | 0 |
6,641 | 赤字の反対は? | 黒鶫 | 黒字 | 黒田 | 青山 | 緑山 | 1 |
6,642 | アメリカにある行政区は? | 加州 | ハンカチ | ネブラスカ州 | 戸外 | タオル | 2 |
6,643 | ピザと言えば? | チーズ | お茶 | ドレッシング | 水 | 食肉 | 0 |
6,644 | 木がいっぱいあるところは? | 海 | 森 | 田舎 | 緑地 | 川 | 1 |
6,645 | 脊柱を作っている骨はどれ? | 動物 | 頸椎 | 腰椎 | 脊椎動物 | 脊椎 | 4 |
6,646 | 多くの人たちのことを表す言葉はどれですか? | 客 | 人々 | ウォッカ | 男 | 女 | 1 |
6,647 | 鳥を飼育する際に使用するゲージの別名はどれ? | 魚籠 | 篝籠 | 葛籠 | 籠目 | 鳥籠 | 4 |
6,648 | 哺乳類はどれ? | 船 | イカ | アメンボ | ラッコ | マグロ | 3 |
6,649 | 船に必要なことは? | 泳ぐ | 船長 | エンジン | 水に浮くこと | 捕獲する | 3 |
6,650 | 女の子を英語で? | ガードル | お姉さん | 警備員 | バーベル | ガール | 4 |
6,651 | 学校に持っていく、教科書以外の冊子とは? | オモチャ | 漫画 | デスク | マウス | ノートブック | 4 |
6,652 | 走ることは? | 調理する | 集める | 疾走 | スポーツを観戦する | ランニング | 4 |
6,653 | ダイエットをするをいいかえると? | 運動着を着用する | 一日5マイルジョギングする | 節約する | 睡眠をとる | 減量する | 4 |
6,654 | 厚さが少なく、横に広がっていることを? | 大きい | 小さい | 平たい | 高い | 長い | 2 |
6,655 | 藁を敷いて栽培したことから英語の名前になった果物は何? | 食料 | ジャム | キウイ | ストロベリー | ピーチ | 3 |
6,656 | 水の上を進む乗り物は? | 魚 | 電車 | 潜水艦 | 船 | 自転車 | 3 |
6,657 | 食物を摂取することを何と言いますか? | 食べる | 笑う | 泣く | 眠る | ダイエットする | 0 |
6,658 | 単語の意味など知らないことを知ろうとすることは? | 調べる | 読書 | 掲げる | 寛げる | 嘲る | 0 |
6,659 | 1都6県で構成される地域は? | 静岡 | 横浜 | 日本 | 甲信越 | 関東 | 4 |
6,660 | 立つの反対語は? | 座る | 寝る | 遊ぶ | 顔を洗う | 休む | 0 |
6,661 | ものを入れる? | 引き出し | 炊飯器 | ポケット | ドア | テスト | 0 |
6,662 | 遊びに行く場所はどれですか? | リュックサック | トイレ | 旅行カバン | バックパック | 遊園地 | 4 |
6,663 | 女優の岡本玲さんの出身都道府県はどこ? | 徳島県 | 信濃 | 静岡県 | 和歌山県 | 越後 | 3 |
6,664 | 温泉に足だけ浸かることをなんという? | 足袋 | 足りる | 足下 | 足湯 | 入浴 | 3 |
6,665 | 自分の身を守るラインは何? | 店 | 猫 | 防衛線 | 前線 | 視線 | 2 |
6,666 | 二足歩行をし、言語を使う哺乳類とは? | 猿 | コーヒーショップ | 電話 | 人間 | 携帯 | 3 |
6,667 | 朝起きてすることは? | 休む | 寝る | 遊ぶ | 座る | 顔を洗う | 4 |
6,668 | 人に物事を伝え理解させることを何というでしょうか? | 楽勝 | 教える | 勧める | 話をする | 活気 | 1 |
6,669 | 初対面の相手に挨拶と共に渡す物は何? | 鉛筆 | ノート | コード | 名刺 | 総勘定元帳 | 3 |
6,670 | 妻の得意なことは? | 種を買う | 料理する | 挨拶する | 電話をする | ギャンブル | 1 |
6,671 | 一人の判断ですべて決める人は? | スパイ | 会長 | 先生 | 独裁者 | 兵士 | 3 |
6,672 | 人身事故が起こったら? | 建物が倒壊する | 海外旅行 | 道路が寸断される | 電車が止まる | 外食する | 3 |
6,673 | なんとなく体が重く感じるという意味のものは? | だるいこと | 風邪 | 休むこと | インフルエンザ | 高熱 | 0 |
6,674 | 波を遮る為に作られたものは、次のうちどれ? | 魚 | 漁師 | 防波堤 | 田沢湖 | 花火 | 2 |
6,675 | 特定のものを売っているところは? | 電子決済 | 現金 | 販売店 | テーブル | 店 | 2 |
6,676 | 人を輸送するものは? | シアター | 靴 | 家 | バス | 観客席 | 3 |
6,677 | 夏に一番涼しげに見えるものはどれ? | チャーチ | 噴水 | 博物館 | 銅像 | 石畳 | 1 |
6,678 | エアポート、日本語で言うと? | 空港 | ホーム | 台所 | 神社 | 七夕 | 0 |
6,679 | 世界有数の総合電機メーカーは? | コジマ | ヤマダ | ホンダ | トヨタ自動車 | 日立製作所 | 4 |
6,680 | 家族で団欒する部屋を何という? | 食堂 | 刑務所 | キッチン | 居間 | ざしきろう | 3 |
6,681 | トイレは? | 冷蔵庫 | 公演者 | お手洗い | ソファ | 公演 | 2 |
6,682 | 食べ物を煮たり、焼いたりする道具を何と言うか? | 帽子 | 商品 | 鍋 | はさみ | 飲み物 | 2 |
6,683 | 車が通るのは? | 海 | コンドミニアム | 空 | レーク | 高速道路 | 4 |
6,684 | 水をつけてこすると泡泡になる物は? | 浴衣 | ゆげ | 石鹸 | 背負い投げ | 玉響 | 2 |
6,685 | 睡眠と休息に充てられる部屋といえば? | 仕事部屋 | 放牧場 | 森の中 | 居間 | 寝室 | 4 |
6,686 | 味を感じる部分は? | 風 | 雨 | ウィンカー | 舌 | ライト | 3 |
6,687 | 快適でないこと? | データ | 不快感 | ツーリングワゴン | 蔑み | 人を見下すこと | 1 |
6,688 | 分からせることの別のいい方は? | 信じる | 痛感させる | 歩く | 遊ぶ | 別れを告げる | 1 |
6,689 | ある範囲や区画、限界などから出ている部分とは? | 闇 | 外 | 昼間 | 内 | 中 | 1 |
6,690 | 金品など大切なものは何? | 貴重品 | 贈答品 | チョコレート | 猫 | ウェディングリング | 0 |
6,691 | 音楽や絵画など主に芸術を味わう事を何をする言う? | 喫煙 | 鑑賞する | 移動 | 外出する | 睡眠 | 1 |
6,692 | 福岡県福岡市の地域は? | 桜島 | 博多 | 道産子 | 熊本県 | 羽後 | 1 |
6,693 | 入り組んでいて脱出に時間のかかる場所は? | 国道 | 聖堂 | 迷宮 | 駅 | 地下牢 | 2 |
6,694 | 白雪姫は何が入ったりんごで殺された? | 砒素 | 下関 | 毒 | 山口 | トリカブト | 2 |
6,695 | 競馬にあるものは? | モナコ | 登竜門 | 凱旋門 | 毘沙門天 | 欧州 | 2 |
6,696 | 低音の反対は? | コンサートホール | 口 | 高音 | 風 | 雨 | 2 |
6,697 | 市の名前として使われることがあるのはどれですか? | パナソニック | オムロン | つくば | 日本ユニシス | 日立 | 4 |
6,698 | 一時に莫大な利益を得るのは? | 異世界転生 | お金 | 死亡フラグ | 儲け | 一攫千金 | 4 |
6,699 | 光合成や呼吸を行う器官のことを何と言いますか? | 海 | 芝 | 口 | 葉 | 鼻 | 3 |
Subsets and Splits
No saved queries yet
Save your SQL queries to embed, download, and access them later. Queries will appear here once saved.