q_id
int64 0
8.94k
| question
stringlengths 3
95
| choice0
stringlengths 1
14
| choice1
stringlengths 1
14
| choice2
stringlengths 1
15
| choice3
stringlengths 1
13
| choice4
stringlengths 1
15
| label
int64 0
4
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
4,500 | 将棋など勝ち負けを競うことを職とする人をなんと言う? | 馬 | 漁師 | セリ | 勝負師 | マニア | 3 |
4,501 | 透明なのはどれ? | 風 | 雨 | 枠 | ガラス | 窓枠 | 3 |
4,502 | 人間が集まっている様子を言葉にしたものはどれ? | 男 | 人々 | 新婦 | エネルギー | 宝塚 | 1 |
4,503 | 金座の次の名前は? | 新宿 | 渋谷 | 品川 | 銀座 | 都庁 | 3 |
4,504 | 目が見えない? | 感覚 | 理不尽 | 盲目 | 二重 | 重要 | 2 |
4,505 | スタバはないけど砂場はあると発言したのは何県の知事? | 熊本 | 高知 | 日本 | 鳥取県 | 島 | 3 |
4,506 | 子どもから大人まで様々な立場の人が日常的に着るものはどれ? | スーツ | ニュージーランド | 勉強 | 上着 | ワイシャツ | 3 |
4,507 | 携帯用照明器具? | スマホ | 太陽 | ドアノブ | 懐中電灯 | 電球 | 3 |
4,508 | 我が国が戦争や暴力で社会が乱れていない状態のことを何と言いますか? | 防衛 | 自信過剰 | 見切り発車 | 自国の平和 | 自国の発展 | 3 |
4,509 | 唯一言語を持つ動物は何? | 妖怪 | 人 | 幽霊 | 胴体 | 人の体 | 1 |
4,510 | ばちで叩いて音を出す楽器は? | 水 | 花火 | 太鼓 | 水飴 | 提灯 | 2 |
4,511 | 絵画や美術品を作成する場所は? | アトリエ | 遠征 | 村 | 町 | 旅 | 0 |
4,512 | カタカナが含まれているのは? | 洋梨 | 時 | 森 | オレンジ色 | 酒 | 3 |
4,513 | 生きるためにすることは? | 風 | プリン体 | 雨 | 食べること | 暴飲暴食 | 3 |
4,514 | 燐と水素の化合物のことを? | 燐化水素 | ヨハネスブルグ | 沃化水素 | 水素結合 | ユーザー | 0 |
4,515 | 「チュウ」と鳴く動物は? | 鶏 | 路上宣教師 | ねずみ | ネオン | 猫 | 2 |
4,516 | 仕事部屋は? | バスルーム | 図書室 | 台所 | 書斎 | 書庫 | 3 |
4,517 | 他の人とちがった、その人特有の性質・性格の事を何という? | 個性 | 生命 | 暴力 | 音楽 | 演劇 | 0 |
4,518 | 病気にかかった人を何という? | 患者 | レントゲン | 白衣 | 薬 | ベッド | 0 |
4,519 | 利益を得る上で、正当性の根拠となる能力や資格は? | 株式 | 政治 | 利権 | 冒険心 | 称 | 2 |
4,520 | 魚貝類、魚や貝など水産動物の総称を? | 鱒 | 哺乳類 | かえること | 両生類 | 魚介類 | 4 |
4,521 | 作品のことを? | 勉強 | 盗難 | お山 | アート | 追跡 | 3 |
4,522 | どうぶつがいるのは? | 動物園 | 缶 | 山 | 棚 | 遊園地 | 0 |
4,523 | 美化語を使用しているのは? | 理科 | 座敷 | 教室 | 葬式 | お部屋 | 4 |
4,524 | 電力パワーを作る山奥にある施設は? | ラジオ | 工場 | 発電所 | 会議室 | 電車 | 2 |
4,525 | コンサートなどを行う場所は? | ピアノ | 楽器メーカー | 広場 | 公園 | ホール | 4 |
4,526 | 帰ってきて玄関の前でまず取り出すのは? | 革 | 車 | アイスクリーム | コイン | 鍵 | 4 |
4,527 | 甘いのは? | 泉 | 垂水 | レモン | 水飴 | 川 | 3 |
4,528 | 支払うのは? | 金 | 夢 | 心 | 欲望 | 笑い | 0 |
4,529 | 学校においてホームルームを行う場所は? | 団体 | 映画館 | 掲示板 | 教室 | 棚 | 3 |
4,530 | 皿を仕舞うところを何という? | 押し入れ | 食事 | クローゼット | 食器棚 | レストラン | 3 |
4,531 | 精神や肉体が落ち着いている状態を何という? | 走る | 食べる | 寝る | リラックスする | ベットに入る | 3 |
4,532 | くぼみは? | 穴 | 入り口 | 出入り口 | 段差 | クラック | 0 |
4,533 | 幼い子供がに続く言葉は? | 諦めが付く | 仕事をする | 付いて回る | 漁をする | 取付かれる | 2 |
4,534 | ある分野に非常に長けた者が為せる技は? | 嘘 | 神業 | 宿題 | ビーバー | 人 | 1 |
4,535 | プールに入ったあとに洗うことを? | 勉強 | シャワー | 水に飛び込むこと | 食事 | シャワーを浴びること | 4 |
4,536 | 金属の楽器は? | クラリネット | ピアノ | 尺八 | カスタネット | ギター | 0 |
4,537 | 家にある収納部分を何と言う? | 金庫 | 箱 | 倉庫 | トランク | 戸棚 | 4 |
4,538 | 夏の海にいてるのは? | 蟹 | カラス | はげたか | クラゲ | 釣り人 | 3 |
4,539 | これから自分が電車に乗ろうと利用するこの場所は? | 道の駅 | 海の駅 | タニシ | 誘導員 | 当駅 | 4 |
4,540 | 長いのは? | カメの足 | 俺の足 | 合格 | 幸せ | 人生 | 4 |
4,541 | 犯罪の疑いのある者を一時的に収容することは、この中でどれ? | 死刑 | 喫煙 | 逮捕 | ビニール袋 | 拘留 | 4 |
4,542 | 北の逆は? | 南 | 西 | アンデス山脈 | ユカタン半島 | 東 | 0 |
4,543 | 野球で1点を入れる際に踏むベースは何という名称か? | 病院 | 五角形 | ホーム | スクール | 追加点 | 2 |
4,544 | 金属板を切るための鋏は? | 鋏盤 | 洋鋏 | 楊枝 | 箸 | 金鋏 | 4 |
4,545 | 電気陰性度の強い二つの原子間に水素原子が入ってできる結合のことを? | 再会 | 水素結合 | 誘拐 | 沃化水素 | 燐化水素 | 1 |
4,546 | 水中で暮らす哺乳類は? | カメ | イルカ | ネズミ | 牛 | ツバメ | 1 |
4,547 | 買い物をするところは? | 皿 | 市場 | オフィス | 冷蔵庫 | アクリル板 | 1 |
4,548 | ウインナーに付けるのはケチャップと何? | お水 | マスタード | 人 | 釘 | 数 | 1 |
4,549 | お面をつけた和装の役者が舞をまう会場を何という? | 芸能ホール | 博物館 | 能楽堂 | 阿波座 | 劇場 | 2 |
4,550 | 次のうち病院にいる人はどれ? | 県議会議員 | 大統領 | 温度計 | ナース | 模型 | 3 |
4,551 | ボウリングでレーンから外れてしまうことを何という? | ガーター | 外野 | スピン | ストライク | ボール | 0 |
4,552 | 旅行の準備で確認することで、帰りにおみやげを買うと増えるものはなんでしょう? | 飛行機 | 機関車 | 雨 | 切手 | 荷物 | 4 |
4,553 | 鉄筋の集合住宅を? | プレハブ | 道路 | 別荘 | 町内 | マンション | 4 |
4,554 | ニューヨークはアメリカ経済の何と言われているでしょうか? | 都会 | 中心地 | 町 | 建築物 | 山 | 1 |
4,555 | 群れから離れているオオカミは? | シベリアオオカミ | アメリカオオカミ | ツンドラオオカミ | シベリアンハスキー | 一匹オオカミ | 4 |
4,556 | 甘いものは? | 牛乳 | コーラ | 糖分 | うつ病 | ばい菌 | 2 |
4,557 | 長崎に伝来したものは? | 銃砲 | 刀 | 煙 | 鉛筆 | 森林火災 | 0 |
4,558 | コーヒー豆を砕く道具の名前は? | ミル | 馬房 | 猫 | パンダ | 犬 | 0 |
4,559 | 飛行機が飛ぶ場所は? | 店舗 | 発電所 | 空 | 鉄道 | 線路 | 2 |
4,560 | 建物の屋根に取り付けられる窓のことを何と言いますか? | 天窓 | はしご | 出窓 | スカイライト | 障子 | 0 |
4,561 | 冷凍庫を英語では? | 瓶 | 海岸 | クーラーボックス | フリーザー | 箱 | 3 |
4,562 | 沖縄でアメリカの人達が働いている場所は? | 大都市 | 畑 | 軍事基地 | 温泉 | 飛行場 | 2 |
4,563 | 食肉用として、松坂、神戸、米沢などが名産の動物といえばなんでしょうか? | うさぎ | 墓 | 教会堂 | 牛 | イタチ | 3 |
4,564 | 数が計り知れに程多いことは? | テレビ | 千万無量 | 無量無辺 | 無量光 | ラジオ | 1 |
4,565 | 生かしておかないことを何という? | 自衛 | 殺す | 射撃 | 拘留 | 勾留 | 1 |
4,566 | 記念品があるのは? | 記念館 | 昔話 | かまくら | 総合博物館 | 古民家 | 0 |
4,567 | 目を使って行う動作を何という? | くしゃみ | 夢 | 見る | 買う | 夢を見る | 2 |
4,568 | 話を聞くときは? | 食べる | 暴飲暴食をやめる | 正しい姿勢で座る | 寝る | 筋力をつける | 2 |
4,569 | 風邪を引く要因だったり、反対に熱中症のときに、まず応急処置としてすることは? | 体を温める | リラックスする | 体を冷やす | ランニング | 完封摩擦 | 2 |
4,570 | 鉛筆の主な使い方は? | 硬いこと | 動物 | 書道 | 字を書くこと | 生物 | 3 |
4,571 | 陸地の一部が海などの水域に突き出た部分をなんという? | 大豆 | 豆腐 | ベリーズ | 半島 | 海中 | 3 |
4,572 | 工事現場などで労働する時に着用するのは? | スーツ | 作業服 | ドライバー | ワンピース | ゴム手袋 | 1 |
4,573 | 高級品が売ってそうなお店のことをなんという? | 寝床 | 病院 | 裁判所 | デパート | 金庫 | 3 |
4,574 | 文献記録などが残されていない時代に起きた地震は? | 関東地震 | 先史地震 | 大地震 | 中地震 | 内陸地震 | 1 |
4,575 | 今や当たり前の文書のやり取りといえば? | 伝言版 | 伝書バト | 無線 | eメール | レター | 3 |
4,576 | あける? | つみき | ドア | シール | ポケット | 引き出し | 1 |
4,577 | 朝早くからニュースを書いた紙面を配るアルバイトのことを何と言う? | 牛乳配達 | 新聞配達 | オンライン | グーグル | コンビニ | 1 |
4,578 | 住民票や印鑑証明は何処で発行して貰う? | 体育館 | 幼稚園 | 学校 | 公民館 | 役所 | 4 |
4,579 | 建物を囲むように立っている高い壁は? | お家 | 塀 | 木 | ビル | 寝屋 | 1 |
4,580 | イベントなど開催する場所を何と言う? | 大豆 | 豆腐 | ノースカロライナ州 | 会場 | 冷凍庫 | 3 |
4,581 | 竹の中にあるものは? | 葉 | 余白 | 節 | 隙間 | 段落 | 2 |
4,582 | 安貞、駿、あおいを名前にもつ有名人の名字は何? | 東京 | 和歌山県 | 宮崎 | 太平洋 | 岡山 | 2 |
4,583 | 元の生まれ育った家を何というか? | 目印 | 実家 | 自宅 | 箱 | はなれ | 1 |
4,584 | この中で訓読みなのは? | 百貨店 | 八百屋 | 店 | 衣料品店 | 雑貨店 | 2 |
4,585 | みんなに配れて、無難なものは? | 石器 | お土産 | 衣類 | お金 | 塵埃 | 1 |
4,586 | 人間の体のことを何と言うか? | 大腿 | 肉体 | 髪 | 爪 | 骨盤帯 | 1 |
4,587 | 野菜や果物を育てるところは? | 牧場 | ディズニーランド | 畑 | 学校 | 高原 | 2 |
4,588 | ジャガイモを短冊ぎりやくしぎりにしてあげた料理は? | 手洗い | ライトフライ | 肉じゃが | ポテトフライ | 人々 | 3 |
4,589 | 動物をとることは? | 年金 | ヌード | やる | かり | 眠らせる | 3 |
4,590 | 足に履くものは? | 床 | クロック | 帽子 | 靴下 | マスク | 3 |
4,591 | コンピューターや宇宙空間の研究に用いられるものは? | 数学 | 性科学 | 科学研究費補助金 | 国語 | 科学技術 | 4 |
4,592 | 松を含む単語? | 菘 | 梅 | 竹 | 鈴鹿 | 鈴虫 | 0 |
4,593 | 体を動かすことをなんと言いますか? | 自転車 | 運動 | 競技場 | プール | 人類 | 1 |
4,594 | 日本最大の湖は? | 日本海 | 和食 | 琵琶湖 | 手賀沼 | 酢飯 | 2 |
4,595 | 和装のことをなんというか? | 混合物 | 物の怪 | 着物 | スーツ | 焼き魚 | 2 |
4,596 | 安曇野、松本がある場所といえば? | ネコ | 神戸 | 長野 | イヌ | 広島 | 2 |
4,597 | キラキラしている物とは? | 雪華 | 土 | 人 | 海水魚 | 水 | 0 |
4,598 | 病気になった時や体調が悪い時、まず大切にすることは? | 遊ぶ | 薬を飲む | 安静にする | 人に会う | 健康に気をつける | 2 |
4,599 | 耳、つまみ、垂れ飾り、札などの意味を持つ英単語はどれ? | クッキー | アイス | ポテトフライ | コーラ | タブ | 4 |
Subsets and Splits
No saved queries yet
Save your SQL queries to embed, download, and access them later. Queries will appear here once saved.