q_id
int64
0
8.94k
question
stringlengths
3
95
choice0
stringlengths
1
14
choice1
stringlengths
1
14
choice2
stringlengths
1
15
choice3
stringlengths
1
13
choice4
stringlengths
1
15
label
int64
0
4
7,300
医者が検診する対象者は?
歯科医
放射線技師
レントゲン
看護師
患者
4
7,301
書くのは?
伝言
先祖
メモ
電話
こたつ
2
7,302
動物は?
イタチ
1
7,303
仕事はじめといえば?
忘年会
居酒屋
新年会
忘年
3
7,304
毎日いくのは?
水筒
トイレ
インスタントラーメン
おにぎり
タオル
1
7,305
お盆に飾る物は?
水飴
門松
提灯
しめ飾り
浴衣
2
7,306
1月1日は正月だが、これを何の祝日というか?
社会人
国民
生徒
主婦
人々
1
7,307
電気や磁気、光の研究や応用を取り扱う工学分野は?
電気光学
温室効果ガス
太陽光
電気工学
電気鰻
3
7,308
書いたり食べたりするのひ必要な物はどれですか?
給油所
書店
テーブル
クローゼット
浴槽
2
7,309
コンビニなどで商品を入れる際に使用されるのはどれ?
シール
拘留
ビニール袋
カートン
喫煙
2
7,310
惑星といわれているものはどれ?
地球
アジア
地中海
1
7,311
学校に通う範囲は?
町内会
地区児童会
通学生
通学区域
通学鞄
3
7,312
述語と対になるものは?
主語
挨拶
漢字
言葉
疑問
0
7,313
ZIPPOといえばなんのブランド?
マッチ
チャッカマン
火を点ける
ライター
4
7,314
ほんのちょっとだけ休息することを何と言うか?
熟睡する
一休みする
体温を測る
思考する
休める
1
7,315
靴下を英語で何と言う?
電気掃除機
シックス
ドール
ソックス
手袋
3
7,316
中部太平洋に孤立する火山列島からなり、米国の州のひとつを何州と言うか?
メキシコ
アラスカ
ハワイ
水族館
2
7,317
みんなで遊ぶのは?
マラソン
ボール
ボール箱
ボードゲーム
4
7,318
リラックスできるのは?
風呂に入る
掃除する
きれいになる
体を清潔にする
料理をする
0
7,319
広々とした海のことを何という?
大火事
太平洋
大海原
大様
2
7,320
カバンはどれ?
取っ手
持ち手
手提げ
照明
2
7,321
客の求めに応じて目的地に向かう自動車運送事業を何という?
横断歩道
飲みもの
タクシー
パール
電話ボックス
2
7,322
氷を作る場所は?
海の幸
冷凍室
乾燥機
鮮魚店
砂漠
1
7,323
男女複数人で開く飲み会は?
ドライブ
愛情
フォークダンス
プロポーズ
合コン
4
7,324
乗り物等の特殊なアトラクションを備えた遊戯施設は?
美術館
図書室
リュックサック
映画館
遊園地
4
7,325
安く買ったつもりが後になって高くなることを?
根付く
値切る
お付き合い
割引
高く付く
4
7,326
なんとなく慌ただしく、何が起こるか分からない状態を表すことは?
平和
危険
怪しい
冷静
物騒
4
7,327
好きの反対の感情は何?
嫌い
駄目
善良
優越
嫉妬
0
7,328
人を乗せて走り、早いスピードが出せるものは?
ねじ
クルマ
グローブ
重機
バット
1
7,329
病原菌をカタカナでいうと?
顕微鏡
昆虫
バクテリア
4
7,330
果実の味がするのどが主に痛い時になめる飴は?
ガム
チーズ
のど飴
果菜
買い物袋
2
7,331
柔らかいの反対語は?
冷たい
大きい
四角い
硬い
平べったい
3
7,332
何でも買えるものは?
一攫千金
儲け
おたまじゃくし
お金
帰宅
3
7,333
空を飛ぶ生物は?
飛行機
グライダー
天使
0
7,334
人間の体の真ん中をなんという?
身体
胴体
4
7,335
住むところは?
3
7,336
しんちゃん?
台紙
だいちゃん
けんちゃん
無線
クレヨン
4
7,337
この中でロシアとの国境にある省はどれですか?
文部科学省
黒龍乃省
黒竜江省
黒竜江
中国
2
7,338
冬眠する動物は?
ネコ
クマ
イヌ
アリクイ
ペンギン
1
7,339
生き物は?
サン
自然
風呂
人間
4
7,340
映画鑑賞をする施設はどれ?
プール
ホテル
劇場
シャワー
ランドマーク
2
7,341
ノーベル賞授賞者などが、当てはまる学者の分類は?
化学者
アニメ
生化学
化学構造
ゲーム
0
7,342
家族が寛ぐ場所は?
居間
お風呂
部屋
テーブル
廊下
0
7,343
スーパーなどで食材の準備や在庫の保管をする場所は?
オーブン
料理屋
サウナ
バックヤード
風呂
3
7,344
いなばのうさぎは?
もこもこ
白い
黄色い
黒い
軽い
1
7,345
料理する場所は?
スーパーマーケット
内緒
調理場
食堂
公園
2
7,346
家畜を飼うための建物は?
病院
体育館
桟橋
小屋
4
7,347
植物と並ぶ二大区分の一つは?
動物
泥沼
金属
液体
0
7,348
平らなところで広々としたところは?
石ころ
ダニ
野原
4
7,349
生命が尽きるのは?
火事
植物
葬式
酸素
3
7,350
着るものは?
砂浜
水着
パラソル
シャワー
1
7,351
PEOPLEを日本語でいうと?
皆さん
人々
スカート
ホース
人種
1
7,352
商品を購入する先は?
仕入れ物
搬入先
仕入れ高
売上高
仕入れ先
4
7,353
鹿児島以南でないと全体が見せない星座は?
鳳凰竹
うお座
オリオン座
ほうおう座
鳳凰草
3
7,354
メンバーが若いメンバーに変わる事を何というか?
異世代
団塊世代
世代交代
現金
電子決済
2
7,355
新聞で、社会部が扱う社会のさまざまな雑事や事件に関する記事を載せた紙面は何?
広告
社会面
論説
コラム
漫画
1
7,356
夫婦になることをなんという?
ハモる
盃を交わす
礼拝堂
結婚式場
結婚
4
7,357
パソコンで用いる番号は?
郵便番号
原子番号
電話
行番号
保健
3
7,358
最初に生物が海から上がったところは?
潜水艦
大豆
豆腐
陸地
4
7,359
物をしまっておく場所のことを何という?
寝所
押入れ
ハウス
パソコン
市役所
1
7,360
女性の親は?
母父
お母さん
祖母
祖父
母刀自
1
7,361
戦争の反対は?
貿易
医療
平和
外交
3
7,362
聖徳太子が誕生したとされる場所は?
アイオワ州
長屋
母屋
牛屋
神話
3
7,363
英語でグレープと呼ばれる果物はどれ?
葡萄
りんご
キャベツ
みかん
0
7,364
世界中のコンピューターを網の目のようにつなぐネットワークは何?
ネットサーフィン
公民館
インターネット
検索
赴任
2
7,365
第一線から年齢などから行うことは?
尻叩き
退く
尻尾
尻切れトンボ
尻つぼみ
1
7,366
場外ホームランで盛り上がっています。どこ?
野球場
抽選
歌劇場
ラグビー場
サッカー場
0
7,367
他者からの影響やコントロールを受けないことを何というか?
激務
空気を読む
忖度
お宝
独立性
4
7,368
学習し獲得すること?
想起
読書
イベント
ニュース
勉強
4
7,369
電車に乗るために購入する、正式名を「乗車券類」と呼ぶものは?
改札機
パス
切手
看板
キップ
4
7,370
証明写真に関係するものは?
アドレス
顔写真
椅子
郵便番号
2
7,371
体調管理や気分転換のために、目的の有無に関わらす町や近所をぶらり歩くことを何という?
持久走
幅跳び
散歩
えさ
命令
2
7,372
体操競技の選手がすることは?
回転する
蹴る
知識を蓄える
寝かせる
泳ぐ
0
7,373
宿泊するのは?
学校
飲み屋
ホテル
会社
提灯
2
7,374
使用前に空気を入れるのは何?
水面
うきわ
人形
りんご
ビキニ
1
7,375
ルームランナーやドレッドミルなどの種類がある、スポーツジムなどに設置された運動用の器具を英語で何という?
信号機
天津飯
フリーウエイト
トレーニングマシン
男の人
3
7,376
長さや重さなどをはかる物はどれ?
機械
ランプ
計器
化学物質
テレビ
2
7,377
球形のものはどれ?
コイン
おはじき
コップ
積み木
ビー玉
4
7,378
生物と化学からイメージできる学問は?
化学者
国語
社会
化学構造
生化学
4
7,379
一定期間の料理メニューの一覧のことを?
口拭き
献立表
スケジュール表
書物
カレンダー
1
7,380
会社や組織などで大人数で話し合うことをなんていう?
スーパーマーケット
会議
イヌ
ブタ
サ店
1
7,381
舞台で客席に見せるものは?
ショー
次回
講習会
サーカス
0
7,382
他人を強制し服従させる力のことを何と言いますか?
協力
ボランティア
権力
お金
大臣になる
2
7,383
観客に対し、俳優が舞台上で身振りや台詞などによって、物語や人物などを形象化し、演じて見せる芸術のことを何という?
演劇
h営業
スタジオ
パチンコ
演芸場
0
7,384
一般的に成人した女子を何という?
エキストラ
ギャル
女性
母親
3
7,385
4月頃の暖かい季節は?
曇り
ランタン
ラジオ
0
7,386
ものを買うことを?
購買
鑑賞
販売
売買
賃貸
0
7,387
履き物は?
スリーパー
キャンドル
スリッパ
スケートボード
3
7,388
茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県の1都6県を何という?
東北
北陸
関東
横浜市
2
7,389
一般的に海にいるものは?
セル
蝶々
クワガタムシ
エビ
4
7,390
一日中ネットをみているのは?
ネットサーフィン
インターネット
アプリ
メール
ガジェット
0
7,391
その土地の名産を買うところは?
船着場
観光協会
冬季
土産物屋
4
7,392
主にテレビ受像機、パソコン、オーディオ機器などの家電製品を多く仕入れて安く売ることを基本路線とする大型小売店とは?
家電量販店
リビング
ペットショップ
楽器店
電気屋
0
7,393
一日3回人間がするといいといわれることは?
運転
飛ぶこと
泳ぐこと
食べること
話すこと
3
7,394
お遍路で知られている島は?
横浜
岩手
札幌市
新潟
四国
4
7,395
乗り合い貨物車は?
戦車
バス
山車
3
7,396
財産がたんまり入っている重たい箱は?
財布
金庫
靴下
ロッカー
2
7,397
目が覚めることをなんという?
食事をする
のぼる
音楽を聴く
あきる
起きる
4
7,398
野菜を植える場所は?
地面
砂場
田んぼ
0
7,399
物事をよく見て観察することは?
鈍感
倦怠
洞察
上達する
敏感
2