id
int64 1
39k
| question
stringlengths 15
160
| answer
stringlengths 1
66
| url
stringlengths 31
35
|
---|---|---|---|
13,453 |
令和元年東日本台風(台風19号)で日降水量の国内観測史上最高となる922.5mmを記録したのは、神奈川県の何町でしょう。
|
箱根町(はこねまち)
|
https://quiz-works.com/detail/13453
|
13,454 |
長周期表における第18族に属する、ヘリウム、ネオン、アルゴン、クリプトン、キセノン、ラドン、オガネソンを総称して一般に何ガスと呼ぶ気がするでしょう。
|
貴ガス、希ガス、稀ガス
|
https://quiz-works.com/detail/13454
|
13,455 |
第2族元素の中で最も原子番号が若い元素で、緑柱石(ベリル)に因んで、1828年、クラプロートによってその名が付けられた、元素記号「Be」、原子番号4の元素は何でしょう。
|
ベリリウム
|
https://quiz-works.com/detail/13455
|
13,456 |
アラビア語で「硼砂(ホウシャ)」を意味する“ブラーク”に由来して元素記号は「B」一文字で表される原子番号5の元素は何でしょう。
|
ホウ素
|
https://quiz-works.com/detail/13456
|
13,457 |
肥料の三要素の一つにも数えられ、地球の大気の約78%を占める元素記号「N」、原子番号7の元素は何でしょう。
|
窒素(ちっそ)
|
https://quiz-works.com/detail/13457
|
13,458 |
1770年代に発見され、発見当初は「酸を生む物」であると性質が誤解されていたことから現在知られる名が付けられた、元素記号「O」、原子番号8の元素と言えば何でしょう。
|
酸素
|
https://quiz-works.com/detail/13458
|
13,459 |
苦い味に由来して、肥料の分野などでは「苦土(くど)」とも呼ばれる元素記号「Mg」、原子番号12の元素を、ギリシャ・マグニシア県に因んだ名称で一般に何というでしょう。
|
マグネシウム
|
https://quiz-works.com/detail/13459
|
13,460 |
ホール・エルー法によってボーキサイトを原料に生産され、「軽銀(けいぎん)」、「礬素(ばんそ)」との異名を持つ元素と言えば、元素記号「Al」、原子番号13の何でしょう。
|
アルミニウム
|
https://quiz-works.com/detail/13460
|
13,461 |
ラテン語の「火打ち石」に因んでラボアジェが『シリコン』と名付けた、元素記号「Si」、原子番号14の元素と言えば何でしょう。
|
ケイ素
|
https://quiz-works.com/detail/13461
|
13,462 |
ラテン語の「燃える石」に由来して英語で「sulfur」、元素記号では「S」と表記される酸素族元素の一つで、「単斜」「斜方」「ゴム状」といった同素体の存在が特徴的な原子番号16の元素は何でしょう。
|
硫黄(いおう)
|
https://quiz-works.com/detail/13462
|
13,463 |
気体が黄緑色である点から、1810年にハンフリー・デービーが、ギリシャ語の「黄緑色」に因んで命名した元素記号「Cl」、原子番号17の元素を、食塩の主成分であったことにちなんで日本語では何というでしょう。
|
塩素
|
https://quiz-works.com/detail/13463
|
13,464 |
英語圏のほかにも、日本では医・薬学、栄養学などでは「ポタシウム」と呼ばれることのある原子番号19の元素を、アラビア語の「植物の灰」などに由来するラテン語の表現から何というでしょう。
|
カリウム
|
https://quiz-works.com/detail/13464
|
13,465 |
表面に酸化皮膜をつくることから金属アレルギーを起こしにくく、様々な場面・用途で利用されている遷移金属と言えば、原子番号22、元素記号Tiで表される何でしょう。
|
チタン
|
https://quiz-works.com/detail/13465
|
13,466 |
非常に美しいさまざまな色に着色することから、スカンジナビア神話の愛と美の女神バナジスにちなんで命名され、2000年頃からは、ミネラルウォーターやサプリメントなどの健康食品で見かけることも増えた、原子番号23、元素記号「V」で表される遷移金属は何でしょう。
|
バナジウム
|
https://quiz-works.com/detail/13466
|
13,467 |
ラテン語の「磁石」を意味する語に因んで命名された元素で、乾電池での用途が良く知られる元素記号「Mn」、原子番号25の遷移金属は何でしょう。
|
マンガン
|
https://quiz-works.com/detail/13467
|
13,468 |
鈍い黒色の見た目から、日本では古くから『くろがね』と呼ばれ重宝されてきた元素記号「Fe」、原子番号26の金属元素は何でしょう。
|
鉄
|
https://quiz-works.com/detail/13468
|
13,469 |
冶金が困難なため、16世紀頃のドイツでは、地の妖精(コーボルト)が坑夫を困らせるために魔法をかけたのだと考えられており、その妖精に因んで命名されたという、元素記号「Co」、原子番号27の金属元素は何でしょう。
|
コバルト
|
https://quiz-works.com/detail/13469
|
13,470 |
銅の鉱石に似ているのに銅を遊離することが出来ず、ドイツの坑夫たちが悪魔の仕業と捉え、「銅の悪魔」といった意味のドイツ語から命名されたという、元素記号「Ni」、原子番号28の金属元素と言えば何でしょう。
|
ニッケル
|
https://quiz-works.com/detail/13470
|
13,471 |
ニンニク臭があり透明なロウ状の柔らかい「黄色」、黒リンと同じ構造を持つ「黒色」、最も安定で金属光沢がある「灰色」という3種類の同素体が存在している、元素記号「As」、原子番号33の元素と言えば何でしょう。
|
ヒ素
|
https://quiz-works.com/detail/13471
|
13,472 |
単体は常温、常圧で液体であるハロゲン元素の1つで、元素記号「Br」、原子番号35の元素と言えば何でしょう。
|
臭素(しゅうそ)
|
https://quiz-works.com/detail/13472
|
13,473 |
銅との合金は「青銅」、鉛との合金は「半田(ハンダ)」、鉄板にメッキすると「ブリキ」となる、元素記号「Sn」、原子番号50の金属は何でしょう?
|
錫(スズ)
|
https://quiz-works.com/detail/13473
|
13,474 |
気体がスミレ色であることから、菫色を意味するギリシア語をもとにフランス語でiodeと命名された、元素記号「I」、原子番号53の元素と言えば何でしょう。
|
ヨウ素
|
https://quiz-works.com/detail/13474
|
13,475 |
青紫色の炎色反応を持ち、光電管や原子時計に用いられる一方、放射性同位体の存在が20世紀以降、懸念されてきた原子番号55、元素記号「Cs」の金属元素は何でしょう。
|
セシウム
|
https://quiz-works.com/detail/13475
|
13,476 |
原子番号57の「ランタン」から原子番号71の「ルテチウム」までの15の元素の総称を、「ランタン」と「もどき(-oid)」を組み合わせた造語から一般に何と呼ぶでしょう。
|
ランタノイド
|
https://quiz-works.com/detail/13476
|
13,477 |
ラテン語の「aurum」に因んで元素記号を「Au」と表記し、日本では「くがね」「こがね」と呼び古くから重宝されてきた存在で、貴金属としては最も大きい原子番号79を振られている金属元素と言えば何でしょう。
|
金
|
https://quiz-works.com/detail/13477
|
13,478 |
元素記号「Pb」はラテン語の“plumbum”に由来し、日本語での名称の由来は「生り」からの「柔らかい金属」がとする説がある原子番号82の金属元素は何でしょう。
|
鉛(なまり)
|
https://quiz-works.com/detail/13478
|
13,479 |
原子番号89の「アクチニウム」から原子番号103の「ローレンシウム」までの15の元素の総称を、一般に何と呼ぶでしょう。
|
アクチノイド
|
https://quiz-works.com/detail/13479
|
13,480 |
2016年に正式名称が決定するまでは暫定的にウンウントリウムと呼ばれていた第7周期第13族、すなわち原子番号113の超ウラン元素を、その元素の発見国の名前に因んで何というでしょう。
|
ニホニウム
|
https://quiz-works.com/detail/13480
|
13,481 |
宇宙で最も豊富に存在する元素であり、ダークマターとダークエネルギーを除いた宇宙の質量の4分の3を占め、総量数比では全原子の90%以上となるとされる元素は何でしょう。
|
水素
|
https://quiz-works.com/detail/13481
|
13,482 |
融点がおよそ-39°Cであるため、金属元素で唯一常温で液体を保つことが特徴の、原子番号80、元素記号「Hg」の元素と言えば何でしょう?
|
水銀
|
https://quiz-works.com/detail/13482
|
13,483 |
インカ帝国の遺跡「マチュ・ピチュ」があるのは、現在の「何共和国」でしょう。
|
ペルー
|
https://quiz-works.com/detail/13483
|
13,484 |
1979年、病気を理由に引退したアル=バクルに代わり、サッダーム・フセインが第5代大統領(兼首相)に就任した中東の国はどこでしょう。
|
イラク
|
https://quiz-works.com/detail/13484
|
13,485 |
ずばり、「プラハ」を首都に置く中央ヨーロッパの国はどこでしょう。
|
チェコ
|
https://quiz-works.com/detail/13485
|
13,486 |
1995年にラグビーの、2010年にサッカーFIFAの、それぞれワールドカップを開催しており、ラグビーでは主催国だった1995年を始め、2007年、2019年と3度の優勝を誇っている国はどこでしょう。
|
南アフリカ
|
https://quiz-works.com/detail/13486
|
13,487 |
かつて大日本帝国が一時期「昭南特別市」として統治していたこともある国で、漢字では「新嘉坡」「星港」などと表記し、漢字1文字で「星」と略されるのは何共和国でしょう。
|
シンガポール
|
https://quiz-works.com/detail/13487
|
13,488 |
作曲家のグリーグ、劇作家のイプセン、探検家のアムンセン、数学者のアーベル、画家のムンクの出身国は、いずれもどこでしょう。
|
ノルウェー
|
https://quiz-works.com/detail/13488
|
13,489 |
先ごろ国内の人口が2億人を超えたとされ、アフリカ大陸で最も人口の多いのは何という国でしょう。
|
ナイジェリア
|
https://quiz-works.com/detail/13489
|
13,490 |
2018年には、女性による自動車運転の解禁や約35年ぶりの一般向け映画公開がちょっとしたニュースになった中東の国はどこでしょう。
|
サウジアラビア
|
https://quiz-works.com/detail/13490
|
13,491 |
世界展開しているアイドルで、「BNK48」はタイのグループですが、「JKT48」はどの国に活動拠点を置くグループでしょう。
|
インドネシア
|
https://quiz-works.com/detail/13491
|
13,492 |
『受像者』から始まる15の断章からなる物語で、横書きの作品として初めて芥川賞を受賞したことで知られる黒田夏子の小説は?
|
abさんご
|
https://quiz-works.com/detail/13492
|
13,493 |
1987年にNECから発売された家庭用ゲーム機で、主なソフトに『R-TYPE』『超絶倫人ベラボーマン』などがあるのは?
|
PCエンジン
|
https://quiz-works.com/detail/13493
|
13,494 |
毎年2月22日は、その動物の鳴き声に聞こえることに因んだ「何の日」でしょう。
|
猫の日
|
https://quiz-works.com/detail/13494
|
13,495 |
「富士重工業」「スバル」「SUBARU」の印象的なエンブレムと言えば、「何連星(マーク)」でしょう。
|
六連星(むつらぼし)
|
https://quiz-works.com/detail/13495
|
13,496 |
伊勢ヶ濱部屋に所属する、(2023年)現在唯一の横綱と言えば誰でしょう。
|
照ノ富士(てるのふじ)
|
https://quiz-works.com/detail/13496
|
13,497 |
小出義雄監督が指導した女子マラソンの五輪メダリストで、シドニー五輪金メダリストは“高橋尚子”ですが、バルセロナ五輪銀メダリストと言えば誰でしょう。
|
有森裕子(ありもりゆうこ)
|
https://quiz-works.com/detail/13497
|
13,498 |
花岡町子を演じる“藤山直美”が史上最年長ヒロインだとして話題を呼んだ2008年度のNHK朝の連続テレビ小説の作品であり、作家・田辺聖子が原案・題字を務めたドラマと言えば『 何 』でしょう。
|
『芋たこなんきん』
|
https://quiz-works.com/detail/13498
|
13,499 |
ノーベル化学賞を受賞した会社員で、令和元年当時、“吉野彰”は旭化成に勤めていましたが、平成14年当時、“田中耕一”は株式会社何製作所に勤めていたでしょう。
|
島津製作所
|
https://quiz-works.com/detail/13499
|
13,500 |
平成10年生まれの「渋野日向子」と「八村塁」のうち、先に生まれたのはどちらでしょう。
|
八村塁
|
https://quiz-works.com/detail/13500
|
13,501 |
1994年の「新語・流行語大賞」年間大賞となった『すったもんだがありました』は、貴花田(後の貴乃花)との婚約を2か月で解消した翌年のCMで女優の誰が笑顔で言ったセリフだったでしょう。
|
宮沢りえ
|
https://quiz-works.com/detail/13501
|
13,502 |
2009年から2019年まで日本人初となる国際原子力機関 (IAEA)事務局長を務めた外交官と言えば誰でしょう。
|
天野之弥(あまのゆきや)
|
https://quiz-works.com/detail/13502
|
13,503 |
環境活動家の“グレタ・トゥーンベリ”が生まれたのは、北欧の何という国でしょう。
|
スウェーデン
|
https://quiz-works.com/detail/13503
|
13,504 |
東日本大震災発生の半月ほど前、日本人留学生を含む多くの市民が犠牲となり日本でも大きく報道された「カンタベリー地震」もしくは「クライストチャーチ地震」と言えば、南半球の何という国で起きた地震でしょう。
|
ニュージーランド
|
https://quiz-works.com/detail/13504
|
13,505 |
オペラ歌手の「千晴(ちはる)」、動物分類学者の「展巨(のぶお)」、クイズプレイヤーの「修功(ひさのり)」。この3人に共通する名字は何でしょう。
|
鶴崎(つるさき)
|
https://quiz-works.com/detail/13505
|
13,506 |
アリゾナ州の州都でもある都市「フェニックス」を英語で綴ったとき、1文字目に来るアルファベットは何でしょう。
|
P(Phoenix)
|
https://quiz-works.com/detail/13506
|
13,507 |
平成31年に行われた「元号に関する懇談会」に、ノーベル賞受賞者として唯一参加した人物と言えば誰でしょう。
|
山中伸弥(やまなかしんや)
|
https://quiz-works.com/detail/13507
|
13,508 |
日本郵政の初代社長を務めた人物で、それ以前には、住友銀行最後の頭取を務めたことから「ザ・ラストバンカー」とも称された実業家と言えば誰?
|
西川善文(にしかわよしふみ)
|
https://quiz-works.com/detail/13508
|
13,509 |
主に吉本新喜劇に出演しており、「竜爺」という愛称でも知られる人物で、「おじゃましまんにゃわ~」のギャグでも知られる日本の喜劇俳優は誰?
|
井上竜夫(いのうえたつお)
|
https://quiz-works.com/detail/13509
|
13,510 |
日本語では「仕事中毒」という、生活の糧を得る手段であるはずの職業に、私生活の多くを犠牲にして打ち込んでいる状態を指す言葉を英語で何というでしょう?
|
ワーカホリック
|
https://quiz-works.com/detail/13510
|
13,511 |
1983年に千葉県の人口が500万人を突破したことを記念して建設され、日本夜景遺産や恋人の聖地としても知られる、千葉県千葉市中央区にある高さ125mのタワーは何でしょう?
|
千葉ポートタワー
|
https://quiz-works.com/detail/13511
|
13,512 |
夏目漱石の小説『吾輩は猫である』はここから着想を得たとされる作品で、人語を解する猫の回想録と架空の音楽家クライスラーの伝記とを取り混ぜて構成される、エルンスト・テオドール・アマデウス・ホフマンの小説は何でしょう?
|
『牡猫ムルの人生観』
|
https://quiz-works.com/detail/13512
|
13,513 |
丼物の種類で、鶏肉を卵でとじてご飯の上にのせたものを親子丼と言いますが、鶏肉以外の肉を卵でとじるものを何というでしょう?
|
他人丼
|
https://quiz-works.com/detail/13513
|
13,514 |
映画『風と共に去りぬ』と『欲望という名の電車』の二作品でアカデミー賞主演女優賞を受賞しているイギリスの女優は誰でしょう?
|
ヴィヴィアン・リー
|
https://quiz-works.com/detail/13514
|
13,515 |
2016年開催の第9回高校生ラップ選手権で優勝した人物で、代表曲に『インファイト』『夢の果て』などがあり、フリースタイルダンジョンで2代目モンスターを務めていた岐阜県出身のラッパーは誰でしょう?
|
裂固(れっこ)
|
https://quiz-works.com/detail/13515
|
13,516 |
大西洋中央海嶺が地上に露出している「ギャオ」があり、930年ノルウェーからの移住者により「アルシング」と呼ばれる民主的な集会が開かれていたことでも知られるアイスランドにある世界遺産は何でしょう?
|
シンクヴェトリル国立公園
|
https://quiz-works.com/detail/13516
|
13,517 |
獲物をみんなで分けるのは「山分け」と言いますが、新しい分野を開拓するときは「何分け」というでしょう?
|
草分け
|
https://quiz-works.com/detail/13517
|
13,518 |
『プリンキピア』を書いたのはアイザック・ニュートンですが、『プリンキピア・マテマティカ』を書いたのは誰でしょう?
|
バートランド・ラッセル
|
https://quiz-works.com/detail/13518
|
13,519 |
2019年に世界で初めてM87中心のブラックホールの撮影に成功した、何千キロメートルも離れたところにある電波望遠鏡を結び付けて地球と同じサイズの口径を持つ仮想的な電波望遠鏡を構成しブラックホールの姿を捉えようというプロジェクトを何というでしょう?
|
イベントホライズンテレスコープ
|
https://quiz-works.com/detail/13519
|
13,520 |
1988年に厚生省50周年記念事業の一環として第一回大会が行われて以来毎年開催されている、正式には「全国健康福祉祭」というスポーツと文化の祭典の愛称は何でしょう?
|
ねんりんピック
|
https://quiz-works.com/detail/13520
|
13,522 |
アメリカの物理学者シーボーグが提唱した、不安定な超重元素の中でも特異的に安定な核が存在すると考えられている核図表上の領域を何というでしょう?
|
安定の島(あんていのしま)
|
https://quiz-works.com/detail/13522
|
13,523 |
「競技クイズ」という単語を初めて用いた人物であり、「クイズ法人 カプリティオ」の代表も務めている宮城県出身のクイズ王と言えば誰でしょう?
|
古川洋平(ふるかわようへい)
|
https://quiz-works.com/detail/13523
|
13,524 |
ロシア語で「点」という意味があり、日本語では「特火点」と訳される、鉄筋コンクリート製のシェルターの一種を何というでしょう?
|
トーチカ
|
https://quiz-works.com/detail/13524
|
13,525 |
電磁波の進行方向を表すベクトルのことを、考案した物理学者の名前から何ベクトルというでしょう?
|
ポインティングベクトル
|
https://quiz-works.com/detail/13525
|
13,526 |
イギリスの魔術師アレイスター・クロウリーが創設した、ギリシャ語で「意志」という意味の宗教は何でしょう?
|
セレマ
|
https://quiz-works.com/detail/13526
|
13,527 |
熱放射のエネルギーは温度の4乗に比例するという法則を、発見・証明した二人の物理学者の名前から何の法則というでしょう?
|
シュテファン・ボルツマンの法則
|
https://quiz-works.com/detail/13527
|
13,528 |
日本では一般に「藤棚」と呼ばれる、藤などのつる性の植物を絡ませる木材などで組んだ棚を何というでしょう?
|
パーゴラ
|
https://quiz-works.com/detail/13528
|
13,529 |
1965年2月21日にアフリカ系アメリカ人統一機構の信者に39歳の若さで暗殺された、アメリカの黒人公民権運動時代に同じく活動家のキング牧師とは対照をなす形で運動を指導したアメリカの黒人公民権運動活動家は誰でしょう?
|
マルコムX
|
https://quiz-works.com/detail/13529
|
13,531 |
輪車、差根、饅頭、箱などの形状の種類がある日本の工芸品で、印籠や巾着などが落ちないように紐の端に付けられる留め具を何というでしょう?
|
根付
|
https://quiz-works.com/detail/13531
|
13,534 |
ロシア・モスクワにある航空宇宙医学研究所にその犬の記念碑が建てられている、1957年11月3日人工衛星スプートニク2号に乗り、生き物として初めて宇宙を旅した、メスのライカ犬の名前を何というでしょう?
|
クドリャフカ
|
https://quiz-works.com/detail/13534
|
13,535 |
トニーニョ・セレーゾ、ファルカン、ソクラテス、ジーコのブラジル代表選手の総称に由来する、彼ら以降に登場した、世界各国の優れたミッドフィールダーの4人組のことを、「黄金の四人組」を意味するスペイン語で何と呼ぶでしょう?
|
クアトロ・フゴーネス
|
https://quiz-works.com/detail/13535
|
13,536 |
その著書『論理哲学論考』の中で、人は哲学を通じて哲学の全くの無意味さを理解しなければならないということを「語りえないことについては人は沈黙せねばならない」と表現したオーストリアの哲学者は誰でしょう?
|
ウィトゲンシュタイン
|
https://quiz-works.com/detail/13536
|
13,538 |
1898年に世界初の連続記録可能な地震計を開発した地震学者で、本震からの経過時間に伴う余震の回数の減少を表す公式にも名を残し、「日本地震学の父」とも呼ばれるのは誰でしょう?
|
大森房吉
|
https://quiz-works.com/detail/13538
|
13,539 |
カール・ウッズが提唱した「3ドメイン説」とは、「真核生物ドメイン」「細菌ドメイン」と何ドメインでしょう?
|
古細菌ドメイン
|
https://quiz-works.com/detail/13539
|
13,540 |
ロバート・ホイタッカーが提唱した「五界説」の5界とは、「原生生物界」「動物界」「植物界」「菌界」と何界でしょう?
|
モネラ界
|
https://quiz-works.com/detail/13540
|
13,541 |
正式名称を「環境影響評価法」という、大規模な公共事業を行う際に、事業者自らがその開発が環境に及ぼす影響を事前に調査・評価をし、環境に配慮したものとしていくことについて手続きを定めた法律を通称で何法というでしょう?
|
環境アセスメント法
|
https://quiz-works.com/detail/13541
|
13,542 |
コラージュ手法を多用した個性的な世界観を作風とすることで知られる、主にアニメ『魔法少女まどか☆マギカ』の異空間設計などを担当した、2白犬と泥犬からなるアニメーション作家ユニットは何でしょう?
|
劇団イヌカレー
|
https://quiz-works.com/detail/13542
|
13,543 |
ヘルマン・ヘッセの短編小説『少年の日の思い出』において、主人公の「僕」がエーミールから盗み出し握り潰してしまう蛾の種名は何でしょう?
|
クジャクヤママユ
|
https://quiz-works.com/detail/13543
|
13,544 |
大きい星が、中国共産党の指導力を、残りの4つの星が労働者、農民、知的階級、愛国的資本家の4階級を表している、中華人民共和国の国旗のことを特に何旗という?
|
五星紅旗(ごせいこうき)
|
https://quiz-works.com/detail/13544
|
13,545 |
NPB通算暴投148回の日本記録保持者でもある人物で、右腕を勢いよく振り下ろす独特のフォーム「マサカリ投法」で一世を風靡した元プロ野球選手は誰?
|
村田兆治(むらたちょうじ)
|
https://quiz-works.com/detail/13545
|
13,546 |
書作品「蘭亭序」の作者として知られる他、楷書、行書、草書の地位を確立させたことから「書聖」と呼ばれた中国の書家は?
|
王羲之(おうぎし)
|
https://quiz-works.com/detail/13546
|
13,547 |
アイルランドの作曲家ジョン・フィールドによって創始された、リストの「愛の夢」やミハイル・グリンカの「別れ」に代表される音楽ジャンルの一種は?
|
ノクターン(夜想曲)
|
https://quiz-works.com/detail/13547
|
13,548 |
本名をウィリアム・シドニー・ポーターというアメリカの小説家で、代表作に『最後の一葉』『賢者の贈り物』があるのは?
|
オー・ヘンリー
|
https://quiz-works.com/detail/13548
|
13,549 |
イタリア語で「停止」という意味がある、演奏者の解釈によって程よく伸ばすことを意味する音楽記号は?
|
フェルマータ
|
https://quiz-works.com/detail/13549
|
13,550 |
ウィーン条約第4条で規定されており、ペルソナ・ノン・グラータによって唯一取り消すことができる、接受国が派遣されてくる人物に対し、外交使節の長として承認することを何という?
|
アグレマン
|
https://quiz-works.com/detail/13550
|
13,551 |
その門の上には四頭立ての馬車に乗った女神ヴィクトリア像が乗せられている、ドイツ・ベルリンのシンボルとされている門は?
|
ブランデンブルク門
|
https://quiz-works.com/detail/13551
|
13,552 |
赤、黒、白などを基調とする、クウェートやヨルダンなどのアラブの国旗に用いられている配色のことを何という?
|
汎アラブ色
|
https://quiz-works.com/detail/13552
|
13,553 |
ラテン語で「チャールズの心臓」という意味がある、春のダイヤモンドを構成するりょうけん座のアルファ星は?
|
コル・カロリ
|
https://quiz-works.com/detail/13553
|
13,554 |
元々は重症筋無力症の患者のために作られた玩具で、2017年には日本でも大流行した、ボールベアリング内蔵の手乗りサイズ玩具は何でしょう?
|
ハンドスピナー
|
https://quiz-works.com/detail/13554
|
13,555 |
話が本筋から逸れることを、列車にたとえて何というでしょう?
|
脱線
|
https://quiz-works.com/detail/13555
|
13,556 |
原作以外の媒体で使われたオリジナル設定やキャラクターを原作で公式化することを、貿易にたとえて俗に何というでしょう?
|
逆輸入
|
https://quiz-works.com/detail/13556
|
13,557 |
初めて投稿した動画は『鼻からミルクティーを一気飲み』である、愛知県岡崎市を活動拠点とする6人組のYouTuberは何?
|
東海オンエア(とうかいおんえあ)
|
https://quiz-works.com/detail/13557
|
Subsets and Splits
No community queries yet
The top public SQL queries from the community will appear here once available.